

うちのAdvent calendar
もうすぐクリスマスですね!昨年えとわーる☆のアドベントカレンダー、そしてAkikoのちょっと変わったアドベントカレンダーをふわりで紹介されて もう1年になります。1年が早い、早すぎる。
今年も色んなアドベントカレンダーが出没しています。毎年毎年すごいのが出てくるし・・・今年私の目に留まったのはハリーポッターのアドベントカレンダーです。なんでうちの娘が小さい時にこれがなかったんやろ。
さて、今回は我が家のアドベントカレンダーを紹介しようと思います。
と、そのまえに・・・
あれは子供達がまだ幼いころ・・・どこかで見てしまったレゴフレンズのアドベントカレンダーを娘がほしい~と私に訴えました。

私的には値段も高いし こんな高いの買われへんよ~と言ったのですが 毎日毎日レゴフレンズのアドベントカレンダーがほしい〜と訴えられ続け、親がダメならサンタにとサンタに手紙まで書き、そのことを旦那に話すと「なんで?買ってあげようよ」と・・・へ、そうなん?
うちの旦那は4人兄弟の一番下、そして旦那だけ年が離れているということもあり、子供の頃クリスマスは兄や姉からも含め沢山プレゼントをもらっていたそうです。それはそれは子供の頃のクリスマスは旦那にとってよい思い出ばかりだったそうで だから我が子にもクリスマスはスペシャルにしてあげたいのだそう。だからクリスマスは甘い!もちろんプレゼントも沢山!
そのままレゴのアドベントカレンダーを子供達にあげるのもつまらないので 娘用レゴフレンズ、息子用レゴのアドベントカレンダーを茶紙で包み ペンで To キキちゃん(偽名)、To リリ君(偽名)と書き 家族で出かける時、最後に家を出た私がポーチにぽいっと置いてから出かけました。
家に帰ってドアを開けるとポイっとポーチに置かれた茶紙でくるまれた箱を見つけ娘が言いました。「なんかあるよ?」「あれ私の名前が書いてある!」「こっちはリリ君ってかいてるよ♫」と。私も「あれ?なんだろうね?」と言ってみた。
そして茶紙を開けるとずっと欲しかったレゴのアドベントカレンダーが!家を出る前には何もなかったのに帰ってきたらあった箱、娘にとったらまさに魔法!「サンタさんありがとうー」と叫んでそれはそれは二人とも大喜びでした。
あぁ〜かわいかったなぁ、あの頃は・・・
それでは、今年の我が家のアドベントカレンダーを紹介します。
これは「サンタさんありがとうー」と叫んだ今やティーンエージャーになってしまった娘に買ってあげたユニコーンのコスメアドベントカレンダー。

ちょうど娘のを探してた時、Bootsで3分の1オフだった。これにチョコレートをつけてあげます。コスメちゃっちいけど毎日喜んで開けています。
そして、息子のアドベントカレンダーはこれ。

なんだこの扉がないRとLを間違えたやる気のない絵のアドベントカレンダーは?
うちもエトワール家同様、息子にだけ手作りアドベントカレンダーです。
開けると・・・こんな感じ

包装された中身はバラバラのレゴが入ってます。

レゴのピースを適当に24個に分けそれを1つ1つラッピングして1から24まで書きます。そして毎日チョコ―レートと共にこの手作り箱(手作りって言うほどでもない)に入れてあげます。
作り方の本を先にあげてしまうと何が出来上がるかわかってしまい、つまらなくなるので ちょっと面倒くさいですが(結構面倒くさい) 毎日あげた分のレゴの作り方を写真に撮ってそれを見せます。

でもそんなの関係ない♪でもそんなの関係ない♫
チビで見えない場所はguessしてもらいます。それも楽しい。
ちなみに土曜日の時点ではまだこれ

最初は船だと思うと言っていた息子も この頃になると船じゃない、でもなんなのか全然わからないと言ってワクワクしながら毎日、特製アドベントカレンダーから出てきた小さなレゴを足していきます。
ここでだけ、ここでだけ〜、お見せしますが、出来上がりはこれになります。
Fantastic Beast!(ちょっとここでハリポタ好きの母さんの趣味がはいる)

昨年もFantastic Beastのレゴでした。
そう、船じゃないんだよ〜息子よ〜馬車なんだよ〜もうすぐ気づくよ〜。
この特製レゴアドベントカレンダーも今年で3回目です。一度やったらもう戻れない。なんでこんな面倒な事をやってしまったのだろうといつも作りながら思いますが、喜ぶ息子の顔を見たら・・・まっいいか~
そうそう、今年はもう一つアドベントカレンダーを買いました。
うちのかわいい1歳児にです。

チビにも買ってしまった。
最近は犬や猫にもアドベントカレンダーって売ってるんですね。
どうでしたか我が家のアドベントカレンダー。今日も羊ポチよろしくおねがいします。
いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。