

英国で芝生を育てる②/Seeded Lawn
やっと夏がイギリスにもやって来ました🙌
今年は冬から引き続き降水量が多く、寒い春を迎えていましたが、先週末は日中28度まで上がった地域も。今日、明日と英国南部は日中28度くらいまで上がるみたいです。
いつまで続くか分かりませんが🤭
暑くなると、庭の水遣り、芝生や雑草刈りが必要になってきますね。
芝生といえば去年の4月に、私と娘が種から植えて育てた前庭の芝生は、素人の初仕事にしてはちゃんと元気に育っています ↓

今年は(も)気温が上がらない春だったとはいえ、ご近所さんのお庭には花が咲き、手入れされた芝生を見ていると、去年一角を残して、冬を迎えた私たちの前庭の芝生のない部分が気になって、また種から芝を育てる事にしました。

自分の記事を読み返して、種蒔きしました。
今回その一角を、去年同様4月半ばに種蒔きをしました。
使ったのは、今回もこの2つのみ

それと芽が出てある程度しっかり生えるまで、晴れの日は朝晩の水遣り。

手前側(左写真の下側)から種蒔きをして、約1週間後に奥の方に蒔きましたが、後に蒔いた奥の方が速く芽が出て来ました。
去年残った種を使ったから発芽が遅かったのか?1
ちゃんと箱ごとビニール袋に入れて、室内で保管していましたが、買って開封したばかりの新しい種の方が成長が早かったですようです。
でも諦めずに水遣りを毎日していると、新しい種より約2週間弱遅れでちゃんと生えてきました。

今年植えた所は一度も刈ってないので、去年植えた所とまだ馴染んでいませんが。
初心者でも、芝生は種蒔きからでもちゃんと育つ、そして一度しっかり育てば一年経っても元気に生えている
DIYなども含め、プロのように一気にやろうとせず、下準備をちゃんとしたら、その後は出来る範囲でコツコツとやれば、何とかなるもんです。
次回は、裏庭のパティオを含む庭造りですが、さすがに自分達ではしません、出来ません。
前回増築の時に来てもらったビルダーさんの中で、丁寧な仕事をした2人にお願いしているのですが、今順番待ちです。
仕事の出来る人は、みんな忙しいのでしょうがないですね。
自分の記録も兼ねて、仕上がったらまたここで報告したいと思います。
おまけ
2018年秋に買った約20cm位の紅葉🍁は、鉢で一年育てて、その後前庭に移しましたが、6年弱経った今、気がついたら高さ約1m20cm程に成長していました。

南向きで日光はたくさん浴びていますが、植え替えの時に肥料を足した以外、栄養剤などは使っていません。
ある程度根が張ると、水遣りを頻繁にしなくても、縦横にちゃんと育ちます。
関連記事
それでは皆さん、良い一日を!
いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。