今年こそは肩の力を抜いて生活を良くしたいあなたへ耳よりな話
コロナ10日目
12月25日に発症したオミクロンと思われるコロナが10日目の今日でもコロナ検査簡易キットによる結果だと、うっすら、微かに線が見えて、未だに陽性と思われるジゴロッキーです
新年一発目の記事、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
10日経ってコロナ陽性が出ても、今のイギリス政府のルールだと11日目には無条件で外出ができます。実際にコロナ(オミクロン )症状は5日目ぐらいからほとんどなく、咳も、熱もありません。しかし、中国製のコロナ検査簡易キットで調べると陽性です。
イギリス製の簡易キットはいまだに政府から承認が下りないようで、引き続き中国産に頼るしかありません。
コロナ発症から11日目を迎える明日、子供の学校が始まります。送り迎えに行かなければならいのですが、明日には陰性が出るよう願っています。引き続き、人に感染させないよう人との接触を避けて行動したいです。
肩に力の入った生活に終止符を
2020年始まりかの2年は仕事もプライベートもコロナとの生活で行動範囲が狭まられて、ストレスのたまる生活が続きました。いつの間にか肩に力の入った生活が続いて疲れが溜まっていました。
今年こそはパンデミック、エンデミックをスローガンに自分の生活を充実させていきたいと思います。
よくある議論で、幸せはどう勝ち取るかと言われると、時間とお金があれば幸せにになると思うのがまず最優先になりがちですが、こうも長い間家にいると身近なことで何かできないかとも思うようになりました。
もちろんよく言われる瞑想やヨガ、健康な食事、睡眠、読書などは継続できればそれでいいでしょう。
しかし、そればかりでは飽きてしまうのが大抵の人々。
そんな中、一つの記事に出逢ったので、今日はその記事を紹介したいと思います。
私がすすめる小さな幸せを感じる方法
イギリス大衆紙ガーディアンの記事⬇️⬇️⬇️で紹介のあった以下の方法で小さな幸せを感じたいです。
努力せずに改善できる100の方法(100 Ways to slightly improve your life withough really trying)
この題名の第一印象はまさしく「肩の力を抜いて行こう!」でした。
100のできることを紹介しているのですが、私がおすすめする19個を紹介、それ以上知りたい方は英語版ですが、実際の記事に行ってご覧ください。
1 買いたい物があったら3日待つ
自分も含め衝動買いが好きな人たちは一旦落ち着いてからまた買うかどうかを決めると無駄遣いが少なくなりそうです。
2 小鳥の餌をキッチンから見える庭に置いて、眺めながら洗えば苦にならない
3 包丁を研ぐ
料理する道具は性能が良い方がやる気が出ます。切りやすい包丁があれば多少料理するのも楽しくなりそうです。
4 仕事は25分集中、5分休憩を繰り返す
机に向かうと夢中になってしまい休憩も取らずに疲れがたまります。一旦ブレーキをかけて頻繁に休息するとストレスも溜まりづらくなるでしょう。
5 子供の絵画を額に入れて飾る
何気なく描いた子供の絵を額に入れて飾るとそれなりにさまになってアートを感じます
6 土曜日の朝をクラシックミュージックで週末をスタートさせる
7 寒い日でも裸足で外に出て大地を感じる
素足で自然に触れるアーシング流行っていますよね。
8 携帯電話を持たずに散歩に行く
9 寝るときは携帯電話を他の部屋に置く
10 シャワーの前に冷水を浴びる
11 近所の人に挨拶をする
12 10本の木の名前を学ぶ
散歩に行くときに生えている木の名前、気になりますよね。それを知っていると面白そう。
13 歌う
14 姿勢を良くして足を組まないようにする
15 自分より年下を尊敬する
年寄を敬えとありますが、若者だってそれなりの意見があって吸収するものはありためになる
16 深く深呼吸する方法を学ぶ
なかなか出来ていないのがちゃんとした呼吸。深呼吸してリラックス。
17 褒める
競争社会で生きている私たちは褒めることを忘れがちです。褒めてあげるとその周りは和みます。
18 10代の頃に聞いた音楽のアルバムを聞き直す
19 年代の違う友人を作る
まとめ
以上の項目をやっても三日坊主になりがちですが、三日坊主でもいいので、それを行って新鮮に感じることが大切なのかもしれません。
三日坊主にならず自発的に継続できる人は精神的に強い人間です。
自分は決してその類の人間だとは感じませんが、物理的に自分を追い込んでしまえば継続できると思います。現在のパンデミックで強いられている生活もある意味、継続はしているけど仕方なくやっている、でも対応できてるという感覚です。その生活の中に三日坊主でもいいので何かを取り入れてアクセントをつけることによって、自分の生活の質を改善してみたいものです。その結果、幸せというのを感じるのではないでしょうか。
皆さんも、常日頃とは何か違ったことを取り入れて、生活の質を向上させ、お金や時間に頼らずに幸せに感んじてみるのはいかがでしょうか。
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。