

心が救われた言葉。
どーも、たまさぶろうです。
気づけば、もう2月も終盤ですね。
お客さんとの会話は、ほぼ毎日、
「いつになったら、暖かくなるやろうね」
です。
毎日寒いし、ほんと心が沈みがちになります。
日本の青空が恋しい・・・
さて、たまさぶろう、
普段から自分の気持ちや感情を、
自分の子供たちにも隠さずに伝えます。
どうして怒っているのか、
悲しいのか、辛いのか。
もちろん、嬉しい時もです。
先日、日々の悶々とした思いが爆発し、
ホルモンバランスの乱れも自覚し、
感情がジェットコースターのように乱高下しまくってました。
一応、
「今は母に触れてくれるな!」
「今は母には君たちの話を聞く余裕がない!」
と説明はして、極力子供たちにとばっちりがいかないようにと試みたのですが、
しつこく「なんで?」(息子)
と聞かれ、
そんな時に限って、
私の聖域である台所にきたり、
お菓子をめぐり、兄妹の小競り合いを始めるので、
キー!!!となって、
「ほっといて!」
と、子どもたちを突っぱねてしまいました。
もちろん、その後はどっぷり自己嫌悪に陥りました。
救世主、現る
すると、しばらくして娘っ子が横に来て、
私の頭をなでながら、
「マミーは、可愛いね」
「マミーは、いつも私をポジティブな気持ちにしてくれる」
「怒った顔も、泣いてる顔も、マミーは可愛い。
でも、笑った顔が一番可愛い」
あああああああああ(涙)
一気に幸せな気持ちになりました。
しかも、可愛いお手紙付きで。

子供に気を遣わせてどうするんだ!
でも、優しさと気遣いが、嬉しくて、
たくさん泣きました。デトックスです。
すると息子も寄ってきて、
ハグをしてくれました。
普段、子どもたちには、
できるだけポジティブな声掛けをするように、
心がけてはいますが、
こういう風に自分にも返ってくると、
とても嬉しくなるものですね☆
これからも、
お互いに褒め合いながら、
なんとも言い表しようのない、
怒りやら悲しみやら、
ホルモンバランスの乱れを
乗り越えてみせる!
と心に誓ったのでした(笑)
いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。