

定番美容アイテム
みなさま、大変ご無沙汰しておりますマユゲリータです。
夏休みもそろそろ終盤に近づいてきましたが、みなさまどうお過ごしですか?
私は三匹の坊主達に振り回され続け、心身ともに疲れ切っております!なぜか毎日、運動系の1日練習の部活の帰り?!なくらい足がパンパンに腫れ(座り時間が全くないのです!)、疲れすぎて、夜の甘い物を永遠に続け、自己嫌悪に入りつつも全くやめる気配なく、9月の学校始まりを誰よりも首を長くして待ち続けております。 いったい何なんだ?奴らは!!ほんとに底無しのエネルギーです!
まぁ、そんなマユゲリータのボヤキはこの辺でストップいたします!どうでもいいボヤキにお付き合い頂きありがとうございます?
さて、今日はマユゲリータの定番美容アイテムをご紹介させてください。
まずは一つめはこちら。

Lucy Bee の extra virgin organic raw coconut oil です。
最初に購入したキッカケは3男が産まれて間もない頃、彼の肌がバキバキに乾燥してしまって、ベネズエラ人のオーガニックフリークの友人に教えてもらい、購入しました。オーガニックのココナッツオイルなので、赤ちゃんが舐めてしまっても安心。香りも幸せな気分になるくらい甘く甘過ぎず癒やされます。アトピーっぽかった彼の肌がみるみるうちに潤って、感謝感謝の一品になりました。
保湿以外では、オイルに粗塩を入れて、肌の角質除去に膝や肘、お尻にもスリスリ。
メイク落としの代用にもOK?
あと私は髪の毛の毛先にだけワックス代わりにつけて、艶をプラスします。
もちろんお料理やコーヒーなんかに入れてもグッドです!
そして2つ目はこちら。

私は昔からピアノをしていたせいもあり、爪を伸ばすのが苦手で、もっぱら短めの自爪派なんですが、ジェルネイルなどもたまにはしますが、基本お出かけの時などはマニキュア派なんです。
そこでオススメなのがこのトップコート!
もうこれは言葉であれこれ言うより、まず使ってみてください!
艶、速乾、持続どれにつけてもハナマルです!
ネイルサロンなどで取扱われている某有名ブランドのトップコートはほぼぜーんぶ試しましたが、これがもう断トツ比べ物になりません。しかもコスパもハナマルだし!
家事子育てなどで、めんどくさい時はこのトップコートのみを塗るだけでも爪がキラキラで良いです。かれこれ20年近く愛用してます。
そして最後3つ目はこちら。

Chanel stylo yeux waterproof long lasting eyeliner “expresso”
子供が産まれる前まではずっとボビーブラウンのジェルライナーを使用していました。全く滲まないのが優秀で辞めれなかったんですが、二人目を出産したくらいから、自分の生活スタイルがガラリと変わり、メイクに時間をかけるのが難しくなり。
それからはこのシャネルのアイライナーを使用しています。
まず、ジェルライナーの時に必要な筆を出して、描いて、拭いて、片付けてという手間がない、繰り出し式ペンシルタイプというのに惹かれました。後ろのキャップで気軽に芯も削れます。
リキッドライナーも使いますが、やはり毎日使用するデイリーメイクではペンシルの方が抜け感が出るのと何より気楽に使用出来ます。
芯が硬すぎず柔らかすぎずで、まつげとまつげの間を簡単に埋めることができます。
特に下のラインを引くのにこのペンシルはふんわり書けるので、大好きです。
リキッドで、下のラインを書きすぎるとほんと怖い人になっちゃうので。
色は断トツこのエスプレッソが私は好きです。黒も使用しましたが、黒はちょっとパンダ目になりやすかったかな?!エスプレッソは黒と焦げ茶の中間色くらいの色味で、なんとなく目力がある感じ?キツくなりすぎず、主張はしてくれる感じです。若い頃は黒のリキッドやジェルでかなり攻めなメイクをしていましたが、アラフォー世代になると、エフォートレスな綺麗な品のあるメイクに惹かれるんですよね。だから最近は黒のライナーはあまり使いません。あとはMarine という名前のネイビーも結構好きです。白目を綺麗に見せてくれますが、ちょっとメイクしてる感は出ます。笑
あと、重要ポイント!
はい、落ちにくいです!でもクレンジングはオイルでしちゃいますが、すっととれます。
最後にアイライナーやマスカラを落ちにくくするポイントは目の周りをフェイスパウダーなどでしっかりサラサラにしておく事!このひと手間がメイクの持ちを左右するので、皆様お試しください。
私の頭の中は秋リップ欲しいなー、どんなの買おうかなーでワクワクしております。私と一緒でリップ大好きな方は是非ひつじちゃんをポチっとクリックよろしくお願いします!
最後までお付き合いありがとうございました!



人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。