

ベルギーとドイツ、行ってきました②
どーも、たまさぶろうです。
ここ数日、日中の気温が上がって、久々汗だくで仕事しています。
イギリスの遅い夏がやっと来た⁉
お次はドイツ!
先日、初ヨーロッパ旅行でベルギーの旅をご紹介しました。
今回はドイツの旅をご紹介します。
さて、ドイツと言えば、ベルリンとかミュンヘン、フランクフルト、フュッセン辺りを思い浮かべますよね。
たまさぶろうも、有名どころを訪れてみたい!なんて漠然と思っていました。
が、旦那がぎっくり腰を1か月ほど前に発症して、長い時間座ったり歩いたりができないかも・・・という話になり、ブリュッセルから比較的近いところを探そうということに。
でも全く土地勘も知識もないので、お掃除屋のお客様にドイツ出身の方がいらっしゃるので聞いてみました。
「ケルン」と「ライン川」行ってみたら?とおススメしてくれたので、旦那に相談。
恥ずかしながら、ケルンという都市もライン川のことも全く知らなかった私。
なので、旦那にアイデアのみ伝え、後は全てお任せ(丸投げ)しました。

『ケルン大聖堂』
ブリュッセルからケルン行きの列車に乗り、ケルン中央駅に降り立った瞬間にこれですよ!
157.4mもの高さのあるゴシック建築。圧巻です。

紆余曲折を経て、600年もの長い年月を費やして建築されたケルン大聖堂。
言葉少なく、ただ見入ってしまいました。

ドイツと言えば、『ソーセージ』
付け合わせは、やっぱり芋ですよね(笑)
塩分高めです。

だからご当地ビールが合うのよね☆
ビールを頼むときは、少し要注意。グラスが空くと、椀子そば形式で次のがドンドン運ばれてきます。
もう飲み終わったとお知らせするには、空いたグラスの上にコースターを載せるんだそう。

リンツの『チョコレート博物館』
ベルギーとドイツの全旅程を通して、ほぼ曇りと雨(時々雷雨)にというお天気だったこともあり、大雨の日を選んで行ってきました。
カカオからチョコレートができるまでの過程を詳しく知られるのも良かったし、歴史も学んできました。
ガラス張りのそれぞれの部屋で、様々な種類のチョコレートを作っているのを周りから大勢に見られる・・・
私には無理な仕事やなと思いました。

『ライン川クルーズ』
1時間ほどのクルーズから、4時間ほどかけて、各観光地に行くコースもあります。
地元高知を思い出させてくれる、そんな景色が広がっていました。

ドイツにもあります、『愛の南京錠』
ライン川に架かるホーエンツォレルン橋と呼ばれる橋です。
もちろん、たまさぶろうと旦那は、南京錠をかけてきてはおりません(笑)

久々に晴れ間が見えたので、街中を散策。
予想を裏切らず、ベルギーに続き、ドイツでもマクドナルド行きましたよ(笑)
同じや!というのに、息子は聞く耳持たず。
ALDIも行きました。

旅行に行くと、お腹空いてるとか関係なく、とりあえず食べとこー!ってなりませんか?
見事、3キロ近く増量して帰ってきました。
身体が重い・・・
さあ、ベルギーとドイツの旅いかがでしたか?
ベルギーはイギリスとも日本とも違う、異国情緒漂う国でした。
ドイツは、日本に似てるところがいっぱいあって、住むならドイツやなと思いました。
今回の旅は、息子がセカンダリーでドイツ語専攻してるので、ドイツ語の表記が少し読めたり、
店員さんに「美味しかった」「ありがとう」を伝えることができたのが、一番の収穫だったかな。
ユーロスターの旅も快適だったので、また頑張って働いて、他のヨーロッパの国々にも行こうと思います☆
長々と読んでくださり、ありがとうございました。



人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。