

ロンドン・チェルシー、 素敵なお家で展覧会
急に冬になったな〜と思ったのですが、土曜日に娘のフットボールのトーナメント観覧中、お天気が良くて半袖になっていた父兄が約一名・・・(私です)。
どんどん寒くても半袖で、大丈夫になっていて、気候に慣れたのか?!
それとも年中更年期障害でホットフラッシュ?!
ロンドンにやってきた初めての冬、あたりを半袖で歩く人が結構いて、かなりびっくりしていたのですが・・・
そのうち私も雪が舞う日でも、半袖の服が着れそうな気がしています。
チェルシーにある個性的な豪邸で陶芸展
さておき、9月にチェルシーのど真ん中にある、個性的な素敵なお家で開催された、陶芸の展覧会に参加してきました。


展覧会を開催してくれた人は、ロンドン在住のアメリカ人の陶芸のコレクターです。
https://www.fitzartsadvisory.com/
総勢26人の陶芸家が集められました。



会場はというと・・・
Kings Roadとテムズ川の間という立地にある、地下から4階まである大きなお家でした。
限りなくテムズ川に近かったです〜
こちら↓が展覧会にも展示されていた、チェルシーリバーサイドのマップ
https://www.chelseariversidemap.com
ローリングストーンのメンバーや、いろんな有名人の方が住んでいます(いました)。

一番驚いたのは、この家の持ち主の女性は、お庭に自分の陶芸のアトリエがあるだけで、
ここにお住まいでは無いのです・・・
彼女のスタジオはこちら↓




昔は家族で住んでいたお家だったそうですが、息子さん二人は現在、海外在住で手を離れたので、今は近所に別の家を持って住んでおられるそう・・・

このユニークなお家は、展覧会や、イベント、写真や映画の撮影などに、時々貸し出しているそうですよ。
生活のスケール感が違いすぎます。


この展覧会の期間中に崩御された、エリザベス二世のプラチナジュビリのメイクをしていた方の
パトロンをされていたとか・・・
会期中の参加者のみの飲み会で、この話がメインのトピックになっていました。

コミュ症気味なので、こういう知らない人が集まる機会は
結構敬遠しているのですが・・・
いつまでも小さい子供がいることを理由に、仕事関係の飲み会を敬遠するのも違うなと、できる限り出て行ける時は出て行っています。
展覧会のタイミングがタイミングで、会期中のオーディエンスを交えたイベントが。数回キャンセルになりましたが、
オーガナイザーに来てくれと言われて顔を出した日は、大勢の前で個々の参加者が作品の前で、突然プレゼン・・・(やっぱり未だに人前で喋るのはドキドキしてしまいます。)

最近は3Dプリンターを使って制作するのもどんどん進んでいるようで、参加していた作家さんの中には、メタバースを使って空中にドローイングして、それを収縮して作品のモデルを作るというのもやられてる人もいました。


私が大学院生の頃、学校に初期のcadがありましたが、現在はうちの息子の学校にまで3Dプリンターが2台あるようで、どんどん技術は進んでいますね…
あ、私は全て手作業なので、逆走してますが。
突然ですが、チェルシーのレストランレビュー

話が飛びますが、展覧会を見に来てくれた人と、(Googleのレビューを読んだだけで行ってみた)
会場の近くにあった、カジュアルなレストランへ行ってみました。
奥の席に通されたのですが、天窓があってテーブルも明るく、とても感じがよい!
そして、お料理もかなり美味しかったです。
もう一度行きたいと思わせてくれるお店でした。
The Cross Keys
1 Lawrence Street Chelsea SW3 5NB
やっぱり家から遠いチェルシー・・・
ハックニーからチェルシーまで、自転車で通ってみたのですが、(約1時間)
国葬の準備などで、自転車でセンターを横切るのはややこしいかなと思い(ちょうどバッキンガムパレスの横が自転車道なんです)、後半はOvergroundと自転車をミックスして会場に行きました。(約75分)
展覧会の後、テムズ川のほとりを自転車で走っていると・・・満月!!!
・・・ちょうど中秋の名月だったようです。

実は・・・
京都在住の陶芸の師匠が、8月末に90歳でお亡くなりになったと、クイーンの崩御をいうニュースとほとんど同時期に知り、いろんな気持ちが入り混じった時に見た、
月暈/ 月虹でした・・・
後輩の話では、亡くなられる2日前にアトリエの作業を手伝っていたそうなのです・・・クイーンも亡くなられる直前、トラス新首相の任命式をされていましたよね。
尊敬でしかない。
つぶやき
*12月3日と4日に、再びロンドンの日本のマーケット、ヨキモノマーケットが帰ってきます。
私は4日に自分のオープンスタジオがあるので、12月3日のみの参加ですが、よろしければ遊びに来てくださいませ。
*それともう一つ、春のヨキモノマーケットにも参加していた日本太鼓の演奏者、(←実はその昔、ドラマーだったバンドの追っかけを、うちの相方と二人でやっていたという偶然!!)が
10月22日に Poplar Unionでライブをするそうです。
ぜひ遊びに行ってみてください!



人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。