

チョコレートファッジプディング
こんにチワワ。
えとわーる☆です。
皆さまお元気にお過ごしでしょうか。

最近は少しずつ日が長くなって来て嬉しいですね。
去年の春、秋に計画倒れして今年の春に再計画していた帰省がまたもやできない?
コロナめ!ホンマ恨む!というか広まらないように気をつけて行動できないパッパラパーな人達にマジでうんざり?おまけに日本に帰ったイギリス帰りの人達はばい菌扱い。悲しすぎます。。。
私達も日本に帰ってしないといけないことがたくさんあるのに、行ってから、帰ってからの隔離やら考えると無理がある!それにまず関西に飛ぶのも難しそう。。。
ワクチンのタイミングもあるし計画狂う~学校も一体どうなることやら。お友達にも会えずちゃんとした教育を受けられない子供達がいい加減可哀想ですよね。。。
早く元の生活に戻りたい!
————————————————————————
ところでみなさん突然ですがいびきはかきますか?
昔は静かに寝ていたのに初老?(40代)になったらこんなにいびきをかくようになるんですね。(あれ?うちだけ?)

うちの両親もそうでした。歳をとってよくいびきをかくようになりました。そして普段お上品だった義母もいびきは豪快にかいてましたw
毎日私は大抵旦那より先に寝ています。最近は旦那が後からベッドに来ても気配でも起こされないからいいんですけど、その時に起こされたらもうおしまい。なかなか寝付けなくなる。
そして旦那が先に寝ついて(というかこの人ベッドに入って5秒で寝るんですけど~!)、私が再び寝付くまでの間、いびきがエスカレートしてはこつきを繰り返し。。。
そして、この間も起こされて、タイミングを見計らって寝直そうと思い。。。
そしていよいよ来ました。
静かめな普通の寝息の貴重な瞬間が。
すう~~ふぅ~~
すぅ~~ふぅ~~~
すぅ~~ 。。。。。。
え?止まった。
と思ったら、下の方からプゥ~~。
っておならやないか~い!
と言うわけでみなさんはパートナーの前でおならをしますか?
うちは起きてても自由奔放?
我慢は良くない!
でも同じ空間で旦那がおならをすると家族(私プラス娘2人)がめちゃ怒りますww
同じもの食べても男の人のおならの方が臭いのはなぜなんですか~~??
というか毎日の生活がつまらなさすぎて100パーセントどうでもいい話??
——————————-——————————————-
さて、そういう訳で生活がロマンティックでもうちのようにそうでなくても今年も来ますバレンタインデー❤️

まあ、初老には特に一大イベントでもありませんがねw。
今年はイギリスの定番(オーストラリアやNZにもあるみたいだけど)でもあるちょっと作り方の行程が面白いチョコレートのケーキでもご紹介させてもらおうと。
その名も「ホットチョコレートファッジプディング」。
ココアバターケーキの生地の上にココアと砂糖をお湯で溶いた液体を流してオーブンで焼くと液体が下に沈み底にチョコレートソースができるんです♡
〜材料〜(うちは半量でちょうどよし)
☆ケーキ生地☆
バター (あれば無塩バター) 120g
砂糖 90g(本場は120g)
卵 2個
スポンジフラワーかセルフライジング 80g
(もしくはプレーンフラワー80g+ベイキングパウダー小さじ1 その場合は有塩バターがいいかも)
無糖ココア 大さじ2-3
牛乳 大さじ2
☆ソース☆
無糖ココア 大さじ2
砂糖 80g(本場は120g!)
お湯 280cc
刻んだチョコレート50g(さっぱり目が好みであればなくて良い)
?作り方?
小麦粉とココアをふるっておく。
まずはバター泡立て器で混ぜて、(溶かしバターでもオッケー)砂糖を加えてさらに混ぜる。
溶き卵を少しずつ入れて混ぜる。
そこへふるっておいた粉類と牛乳を加えてさっくり混ぜる。
この生地を型または耐熱皿に移して平らにして、合わせたソースをゆっくり流し込む。

170度のオーブンで30-40分焼く。(型の大きさにもよるので焦げないように)

そのまま型の中で切り分けてお皿に盛って生クリームやバニラアイスを添えて。
小さなカップにいくつかに分けて焼く場合はボウルにプッチンしやすいかもですね。
熱々ふわふわのココアケーキにチョコレートソースとクリーム、アイスクリームは最高ですよ。

余ったケーキはアルミホイルに包んでオーブンで再加熱かレンチでチンしてオッケーです?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして!バレンタインデーより先に節分がありますね!
今年の節分は124年ぶりに2月2日だそうです!
ちなみに方角は南南東。
私は恵方巻きにりーさんのコレを作ってみようと思います。
タレを付けて食べる一口キムパですって。
その名も麻薬キムパ?

めちゃ美味しそーーー❤️
鬼は外〜〜お
福は内〜
あぁ今食べたーい。
では今日もふわりにお越し下さり有難うございました。
よろしければまた羊をクリックして頂けると嬉しいです?



人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。