

CROQUET
どうも、みなさん、ミミコです。
タイトルの CROQUET って CROCHET と似てません?相変わらず CROCHET にはハマっているミミコですが、今日は CROQUET についてです。紛らわしくてすみません!
みなさん、CROQUET ってご存じですか?ちなみに T は発音せずに「クロケー」です。日本語だとクロッケーというみたいですね。
このクロッケー、ゲートボールのような球技です。ゲートボールの詳しいルールは知らないのですが、似てるなと思って調べたら、ゲートボールのもととなったスポーツのようです。あのアリスインワンダーランドの女王がやってたのがクロッケーだそうですよ。
ついこの間、雪が降ったと思ったのに、春がきたような陽気になりましたね。去年のいつだったか、なんか球技セットを義妹からもらっていたな~と思い出し、ひっぱり出してきたのがクロッケーセットでした。全くルールがわからなかったので、YouTube でやり方を簡単に見て、やってみたのですが、とても面白かったです!うちの庭は芝生が伸び放題でしたが、それが障害となり?複雑なコースになって、それも楽しかったです。
簡単にルールを説明すると、

まず、自分の色を決めて、その色のマレットとボールを持ちます。

打つ順番はスタート地点にさす棒にある色の上から順にです。

- スタート地点からフープを順にくぐって折り返し地点まで行き、またスタート地点まで帰ってきたらゴール
- フープをくぐったら、もう1回打てる
- くぐらなかったら、次の人の順番
- 相手のボールに当たったら、さらに2回打てる(3パターンの打ち方がある)
- そのままさらに2回打つ
- 1打目は、自分のボールを相手のボールとマレットの幅分の隣に置いて打つ、2打目は普通に打つ
- 1打目は、相手のボールの隣に自分のボールを置いて、自分のボールを足で踏んで、自分のボールを打ち、相手のボールを遠くに飛ばす、2打目は、普通に打つ
ほかにもいろいろと細かいルールはあるようですが、とりあえず先にゴールした人が勝ち、というゲームです。私の説明よりも YouTube を1回見たほうがわかりやすいと思いますので、ぜひそちらを参考にしてください。興味があれば、お庭や公園でぜひ遊んでみてくださいね。
最後に、CROCHET のことも少々。

娘からのリクエストで初めてカーディガンを編んでみました。2本取りでさくさくっと編めたのですが、結構分厚くて、もうあまり着る機会はないかも。。
そして、もうすぐひな祭り!ということで、ひな人形を編んでみました。

こちらのサイトを参考にして編んだのですが、おひなタワシとして紹介されてました。タワシらしいですが、うちでは飾っています。髪のところで吊って飾れて便利。まっすぐ編んで、結ぶようにして形を作るので、簡単でしたよ。

今日から3月ですね!8日からは学校も再開しますし、ワクチン接種も着々と進んでいるようです。どうかこのままコロナが収束していきますように!



人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。