

ガーデン野菜??????
こんにちはユニごんだす。
突然ですが、
これな〜んだ!

ハンコ?違うよ〜?

新聞紙をクルクルクルと巻いて、?

ギュッギュッと力一杯押しつけて、(手のひら✋?ちょっと痛い)

出来上がり〜 ♫?

ナーサリーポットでした。?
昨年のロックダウンで、庭でちょっとした野菜を育てるのを楽しんでいたら、昨年のクリスマスプレゼントの一つに旦那から野菜の種とこのpaper pot pressをもらいました。
ポットは新聞紙なのでそのまま土に植えれます。
そして野菜の種はこれ ????

この箱の中には、5種類の野菜の種、ポット、土、名札?、が入っています。

割高と言えば割高ですが、ちょっと変わった色目の野菜たちで気分も上がるし、ちょっとしたプレゼントに喜ばれそうです。
ユニごんも張り切って息子と植えました。
が、
ちょっと用事をしていた隙に息子は小さなポット全部に指で穴を開けては、各袋の種をダーッと全部入れてしまいました。
入れすぎーーーー!?

小さなポットから押し合いへし合い芽?がガボガボ出てきて、間引きしても間引きしてもキリがなかったわい。
そして無知なユニごんは、コジェットは胡瓜と同じ瓜科なので、胡瓜の様に縦に伸び、胡瓜のようにツルが出て胡瓜の様にブランブランと実がなると思っていました。?
でも実際は、コジェットは苗の中心部からニョキ!ニョキ!と集まってでてきました。(えっ、知ってた??)

これはまさに「”苗の中心で愛を叫ぶ“の映画化が決定しました!」みたいな?
そしてその後このコジェットはジャングル化していくのでした。?

うちで取れたコジェット、又の名を小ジェット。(よっ!?座布団5枚❣️?)

イチゴ、大根、空豆、人参は既に収穫が終わり(すごい収穫を得たみたいな言い方やけど、所詮は家のガーデン?) 現在は引き続きコジェット、菊菜、レタス、ラディッシュ、トマト?を育てています。トマトって水をあまり与えずゆっくり育てる方が甘くなるそうです。(知らずに水あげまくってた?)
失敗してしまった物もありましたが、そんなこんなで今年もガーデン野菜を育てて楽しんでいます。?
ところで
先週、日課となっている森へチビ(ダップー??)の散歩に息子と行っている間の事でした。
旦那が家で仕事をしていたら、
ピンポーン♪
ピンポーン♪
ピンポーン♪
隣のおばさんが血相を変えてやってきました。
「何かがいる!」
「あの部屋に何か動物がいる!」
「うちの猫じゃない〜!」
旦那、お隣さんちに行き音のするソファーをどけると、な〜んとそこにいたのはこの子❤️

まさかのハリネズミ?。(可愛すぎる❤️)
イギリスにハリネズミがいる事は知っているけど、こんな街中にしかも猫を飼っている隣の家のリビングルームにいるなんて〜。
お隣さん、庭に離してあげ、毎日庭の片隅に食べ物を置いてあげてるそうです。
見たかったなぁ〜ハリネズミ?
今日も読んで頂いてありがとうございます。最後に羊?と?をポチッとお願いします〜。



人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。