

車屋の女房のgastronomic city trip part3(ロンドン食い倒れの旅その参)
みなさまこんにちは、車屋の女房です。
ロンドン食い倒れの旅、長々と続いておりますがどうか最後までお付き合いください?
早速、最終日からいきますね〜。
起床してシャワーを浴びて……朝食はどうする?
実は車屋の女房、普段は決まった時間に朝食を食べる習慣がありません。やる事を済ませて時間ができてから何を食べようか考える毎日です。この食い倒れ旅、食事の回数を数えてまで楽しみにしていたので、今日の朝食も張り切って食べるべきなのでしょうが……さっぱり食い気が出て来ません。ガックリ…
チェックアウトは11時です。とりあえず混み始めて並ぶのを避けるために、お土産のベーグルハーフDozen(6個)とユニごんおすすめのチーズケーキを買いにBrickLaneへ出かけることにしました。

昨日もアメリカーノをテイクアウェイしたコーヒー専門店です。最近はコーヒーのテイクアウェイしかしていないそうです。今朝は寒くて冷えていたので、いつもは頼まないカフェラテを注文してみました。
ラテを飲みながらBrickLaneを散歩しつつ、ベーグルショップへ向かいます。歩いてるうちにお腹は空いてきてるんですが、今食べるとランチは入らないだろうな〜という予想。

ここで車屋の女房、買い物を済ませてまたホテルに戻ります。まだチェックアウトまでに時間があるのですが、ホテルのカフェエリアからテラスガーデンに出られるのを発見!ちょうど太陽も顔を出したので、テラスで優雅に日向ぼっこしながらランチの検索に入りました。

お寿司は今日の帰り際に晩御飯として持ち帰るし、もう天ぷらとうどんは試食したし…魚介のスパゲッティが食べたいかも!と探し出すと、意外と魚介のスパゲッティをメニューに出しているところが無いんです。特に食べたかったのはボンゴレ。
今日のお勧めとかに入ってくるのかもしれませんが、そんなチャンスに賭けている時間はないし〜
と、見つけたのがここ。ウェブサイトに前日のメニューが載せられていて、その中に蟹?のスパゲッティが!!今日もあるかも!と急に浮かれて賭けに出た車屋の女房、電話で予約を入れました、?

ホテルを出てレストラン方面へ歩くとデッキチェアを発見。オリンピックを見ながらくつろいでいる人達がいます。私も空きを見つけて陣取りました。オリンピック中継を横目に読書です、笑
ようやく最終日になって本を取り出しましたよ……
さてさて、レストランはこちら。細い路地の中にあって可愛らしい佇まいです。

気温も低くてビールを飲む気にはなれなかったので、イタリア産のソービニヨンブランをグラスで頼みました。本格的なイタリアンなんて久しぶりです。スターターにはアーティチョークの花のフライ、メインには蟹のスパゲッティをオーダーしました。本を読みながら待っていると次々にお客さんが入ってきました。予約しておいて良かったかな〜〜

パンを頼むと温めたオリーブオイルと共に出てきました。ちゃんとした、というと失礼ですがロックダウン含め外食する機会が全くなかったために、こういう一皿を頂くのは久しぶりだったのでちょっと感動でした。自分の作ったものばかり眺めて口に入れていたので、こういう瞬間が久しぶりです。

スパゲッティはアルデンテ……このアルデンテも久しぶりで感慨深かったですね〜〜。自分で料理するとアルデンテを通り過ぎた状態でサーブするパターンばかりでしたから、笑
一人だとここまでで限界、デザートの入る余地は無し!混んできたのでコーヒーはEatalyで頂く事にします。

今日はメインロード側のBarに座ってみました。
目の前にあるpizzeriaから焼きたてのpizzaがどんどん屋外へ運ばれていきます。今回はpizzaに縁がなかったな〜次回はエトワールお勧めのpizzaやEatalyのpizzaを食べてみたいですね〜〜一人じゃちょっと無理なので誰かをお誘いして。
コーヒーを飲み干して、車屋の女房は何とバスに乗りました!歩く気力が失せてしまった……歩くと20分ですがバスだと5分?無事お寿司を受け取って電車に乗り、ひたすら読書に勤しんでいるうちに到着。食い倒れの旅は終了しました……
あ、忘れてた!夕食はパーティーセット四人前で、翌日の朝食はベーグルでしたとさ。


そして番外編、2週間後の私の誕生日には、約束通り夫とCubeさんへ行って参りました〜
さぁ、美味しいパイントはどこ?
という事で向かったのがJohn Lewis Oxford streetです。
ウェブサイトでは見つけられないのですが、5階の専用エレベーターでしか入れない
Loof top Bar があるんです。

まぁ、びっくり。ジョンルイスのプロモーションのような、ガーデンファニチャーやデコレーション。コンテナやガーデンルームの中でパーティをしてらっしゃる方々や、私達のようにソファーにどっかり座って飲みながらおしゃべりしていたり、美味しそうなpizzaでお食事を取ってらっしゃるご家族がいたり。

残念ながら運ばれてくるpizzaの写真は撮れなかったのですが、Eatalyに匹敵する破壊力でした。Cubeさんに行く前じゃなかったら確実にオーダーしてました。私たちは飛び込みで入れましたが、事前予約が必要だそうです。

お天気の良い日なんか最高でしょうね!それに貸し切りパーティルームのように使えるのでガールズパーティやご家族で集まるのにもいいんじゃないでしょうか?なんたってJohn Lewisですからね。文句なし。

ジョンルイスらしいランドスケープガーデンで美味しいパイントをフカフカのソファーに座って味わった後はお寿司です。

ふかふかソファに名残を残しつつCubeさんへ移動。
今日はお勧めの真鯛とフォアグラと鰻の巻物を追加で頂きました。こうして見ると、ランチセットはサーモン多めでしょうか?


そして、次は映画鑑賞へ。夫と映画館に出かけるのは10年ぶり。夫のチョイスはこちら。
動物には要注意だけど?
車屋の女房、今回は冷静に鑑賞できました!なにせ、あくまでも映画の中のお話ですからね。夫がホッとしていたのは言うまでもありません。
まだまだ外は明るい!人混みの中、コベントガーデンのカフェ和さんへ行ってケーキを買いまたSohoへ戻って来ましたよ。
喉が乾きました。私に美味しいパイントを下さい。

という事で、前回は諦めたDuck&Riceさんでようやく一息。ここで、家にいる子供達にドミノピザをオーダーします。そろそろ晩メシの時間です。何て便利な時代になったのでしょう〜。
サクッと飲み終えてSOHOのCay Treへ。日本人の習性なのか、飲んだ後は汁もの。夫もフォーが好きなので好都合です。生春巻きと、今回はお隣の席で美味しそうに食べていた蒸し春巻き。チャイニーズの腸粉に似ていますが、トッピングがいっぱいでスープに浸けて食べるみたいです。コレが美味しかった!Shoreditchでは気がつきませんでしたが、SOHO店では結構頼んでる人がいましたよ。混み込みでした〜。

そんなこんなで今回の食い倒れの旅は終了です。結局、美味しいところに戻って食べ直ししてましたね、?みなさまも単独ホリデー!じゃなくても、美味しいものを食べに出かけてみてはいかがでしょうか?
本日も車屋の女房にお付き合い頂いてありがとうございました。
下の可愛い羊?とラマ?のクリック宜しくお願いします!!



人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。