

プチ不幸の克服法 2
風邪だと思いたかった諸症状ですがやはり花粉症だったようで、前回の投稿の後、さらに目の痒みや急性副鼻腔炎も発症したため、頭痛薬や抗ヒスタミン剤が欠かせない日々が続いています。 これで日本でもイギリスでも花粉症を発症する体になってしまったようなので、次はどこの国へ逃げなければならないのでしょう・・・
そんなわけで、またまた大したことない状況にも関わらず不幸ぶっている為、内容の薄いオンライン漫画を衝動買いしてしまい、ポイントが減ってさらにやるせない気分です。
そんな時にぴったりな克服法をご紹介させていただきます。
幸せというのは継続するものではなく、その時その時一瞬に感じる感情の誤差であると認識する。
どんなに恵まれた境遇に身を置いていても、幸せな気分を持続させるには、結構体力やらが必要だなと感じる今日この頃。 一応憲法にも書いてあるらしいので、日本国民として、常に幸福を追求しないと損している気分がするのですが、「幸せな気分」を追い求めるのを辞めた方がリラックスできる気がしてきました。
自分の年齢+50歳を想定しながら生活する
「若い気分で若々しくしているのが良い」というような印象がありますが、私は若い時から疲れやすいので、最近は自分の年齢+50歳を想定して生活しています。
そうすることによって、「100歳近くにしては、体も自由に動く」「100歳近くにしては、記憶力も悪すぎない」等、若干前向きな気分になることができます。
前世療法?
現在の自分の状況に納得がいかないときは、前世で今とは反対の状況だったと無理やりこじつけて、凌いでいます。
例:
・お金が思ったように稼げない時→「前世でお金持ちすぎて、誘拐されたり騙されたり大変だったから、きっとお金のない人生を送ってみたいと思ったに違いない」
・自分の実力が理想に届かない時→「きっと前世では有能すぎて、他人から頼られすぎて忙しかったから、今世ではゆったり過ごすためにこのような状況なのだ」
最後に
私はどんな恵まれた状況に置かれても、愚痴愚痴いう才能だけはあるようなので、これからも小さな不幸に耐えられる肉体と精神力だけはキープしていきたいと感じております。



人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。