教育:リモート学習あるある イギリス編

Japanese food Tazaki Yutaka Harvest Campaign

コロナウィルス、ソーシャルディスタンス、テレワーク、リモート学習といった「新世界」、「ニューノーマル」が繰り広げられています。そこで今回はコロナあるあるの中から、リモート学習について、私の2人の子供達、そして、ふわりいぎりすライター達のお子さんのリモート学習でのあるあるを取り上げてみました。最後に1週間のコロナ関連気になるニュースのリンクも貼っておきます。最後までご覧ください。ツイッター@fuwariuk でも記事についてつぶやいています。

パソコン、タブレットが足りない −家庭問題

パソコン、タブレットは、昔のテレビのように一家に一台といった概念は物理的に不可能になった。保護者がテレワーク、子供たちはズーム授業、最低4つは必要。リモート学習用にパソコン、タブレットを新規購入した。

ネット回線節約 ー保護者

3人がインターネット使ってるから、私までネット使うとネット遅くなって3人に(特に子供達の勉強) 迷惑かけたら困るから 日本の母親には週末しかビデオコールできないと言ってる。音楽もダウンロードしといてそれ聞いてるー。日本のドラマ息抜きがてらみたいって思うけど我慢。

夜更かしが増えた −中学生以上

学校始まりまで、ギリギリ寝ていられて睡眠時間を確保できるため、夜更かしが増えた。

パジャマで授業 その1 −小学校高学年

ズーム画面でカメラをオフにしながら受けられるので、朝起きたらパジャマのまま授業を受けてる。

パジャマで授業 その2 −小学校低学年

小学2年生の場合は「パジャマ着替えてくるねー」って言って、家の2階に取りに行く様子、そして着替える様子をカメラで公開して先生に披露した。もちろんクラス全員が閲覧した。

パジャマで授業 その3 −小学生

制服を着なくなったので、アイロンも必要なし。カメラがオフなのでパジャマで授業参加。

光熱費がエラいことに −家庭問題

テレワーク、リモート学習で電気代がすごいことに。水道代、ガス代も過去最高。

車利用回数激減 −家庭問題

イギリスは10歳までは大人の送り迎えが義務付けられているため、遠隔地から登校する家庭にとって車は必須。しかし、リモート学習で送り迎えがなくなり、車利用回数が激減冬に、古い年式の車の故障などの問題が生じている。

通学費が削減 −中学生以上

子供達のバス、電車代がかなり節約。そこは助かっている。

自国からの授業参加 −国際的大学生

大学に海外から留学しにきている学生は、2020年末クリスマスに、冬休みでいったん帰国したが、ロックダウンでイギリスには帰ってこれてない。1月、2月は引き続き自国でリモート授業を受けている。

1940年ポリオ流行時はラジオでリモート学習 −豆知識

リモート学習の歴史は80年前にさかのぼる。当時はポリオ禍でラジオから流れてくる先生の声を聞いてリモート学習が使われていた。

ポリオとは(ウィキペディアより引用)急性灰白髄炎(きゅうせいかいはくずいえん、poliomyelitis)は、ポリオ (Polio) とも呼ばれる、ピコルナウイルス科エンテロウイルス属ポリオウイルスによるウイルス性感染症。ポリオは、Poliomyelitis(ポリオマイアライティス)の省略形。ポリオウイルスが原因で、脊髄灰白質(特に脊髄の前角)が炎症を起こす。初めの数日間は胃腸炎のような症状が現れ、その後1パーセント以下の確率で、ウイルスに関連した左右非対称性の弛緩性麻痺(下肢に多い)を呈する病気である。

先生に隠れてコソコソ −その1  −小学校高学年以上

カメラがオフになっているので、先生の説明を聴きながら、視線はゲーム機に。ゼルダの伝説、ドラゴンクエスト、桃太郎伝鉄のクリア。それでも、日々の宿題を提出、日中に先生が指名した時にうまく答えられれば、なんとかこなせることを覚えてしまった。

先生に隠れてコソコソ −その2 −小学生高学年以上

ズームにはチャット機能があるので、友達、恋人同士で、先生の顔を画面に出しながら、個別チャットで会話。ただし、顔を画面に近づけながらチャットを確認、視線が上下左右に動くので、先生によってはバレる時がある。

先生への挨拶いろいろ その1 −小学生

先生「週末どうしてたん?」

生徒「家族で友達んちに遊びに行ったで〜

先生(あれ?ロックダウンちゃうん?)

ちなみに不要不急の外出は罰金2万8000円 (200ポンド)

先生への挨拶いろいろ その2 −小学校低学年

先生「おはよう」

生徒「おはようございましす。」

アレクサが鳴る「ピンポーン」

(生徒が画面の先生の顔を覗き込みながら) 

生徒「アレクサ、黙れ」

先生「先生は黙らなくてもいいよね?」

第三者が入り乱れたときに混乱が生じる

先生への挨拶いろいろ その3 −小学校低学年

先生 「授業始まってるよー」

生徒 「あ、じゃあ今プレステ(プレーステーションゲーム機)終わらせるね。

先生 「・・・」

先生への挨拶いろいろ その4 −小学校

生徒が生徒の名前を呼ぶ前に
My sweetheart
My sweetie
Lovely
My love
Darling
とか言いまくるのが、すごい耳障りなのは私だけ?

単に日本人だから?

プリントの量が増大 −小学校低学年

自分でノートに書き込みが苦手な低学年の生徒達には先生が大量の教材を用意。保護者がこれをプリントアウトして紙に書き込ませて、写メをGoogle classroomに添付し、宿題をそのうちの日に提出となる。多いときはひとり10枚、2人いると20枚。1ヶ月で400枚となる。

勉強の進捗の差 −小学校

大人のサポートが特に必要な小学生には、家庭環境の違いによって勉強の進捗が大きく分断されている。そして、能力の向上に大きく差が出ている中、先生は比較的、理解の遅い子に合わせてズーム授業を進めていくので、さらに進捗が遅れ悪循環となる。

週一回、30分のみ ー小学校

うちはリモート学習週一回でしかも30分のみ。あとは自主学習。

毎日のところもあれば週一30分のところもあって、学校によって違いがある。

刺激が少なすぎて小動物が気になる −小学生

朝起きて自分の部屋で着替えてそのまま授業、あとはキッチンでご飯を食べたり、リビングルームで室内遊びと、脳への刺激を受けることが制限。だから外にいるリスや鳥といった小動物を観察するのが楽しい。庭に設置できる小動物用餌置き場を購入しました。

関連記事

イギリスで勉強:お役立ちアプリ(小学生~高校生用)

ロックダウン4週目の近況

最近思ったこと

はい、それではお答えさせていただきます。イギリスセカンダリー(中学、高校)事情

ちょっと質問させていただきたいのですが、お時間よろしいでしょうか?

イギリスコロナ禍でのセカンダリースクール生活とお勧めの本

コロナ禍での大学生活

マンガで日本語を学ぼう!

カレッジライフが台無し −大学生

地元の友達には会えるけど、その友達とばかりで、遠方の友達と会えない。華のカレッジライフが全然できない状態で泣いている。

出来立てのお昼ご飯を食べて欲しい −保護者

私が何か作ってもみんなランチタイムが微妙に違うから、出来立てをみんなで「いただきます」ができない。そしてセルフサービスとなる。寂しい。

掃除の時間

常にみんな家にいるから掃除機かけられなーい。だからみんなが動く前の朝8時ー8時半にする。

おやつ、麦茶の大量消費

ポテチチップス、ビスケット、知らぬ間にめっちゃ無くなってるわ。麦茶の減りも、はやっ!!

10kg増えた ー保護者

よう知らんけど10kg体重増えた。

いや、単なる運動不足です。

はい、ダイエット始めました。

ライブレッスンする時 −先生

旦那が先生で、家からライブレッスンするときは、上はシャツ、下はスウェットパンツ。

髪の毛をいつ洗ったか? −中学生

3日に1回髪の毛を洗うのだけど、最近はいつ洗ったかわからなくなってきた。1週間洗わない時もある

学校に行きたい −全学年

先生に会いたい、友達に会いたい!子供達はいつも言っている。

修学旅行中止 −卒業生

思い出の修学旅行も、楽しみにしていた運動会も、クラスで協力したかった文化祭もできずに卒業。大空に羽ばたこうとしているのにコロナが邪魔して羽ばたけない。

子供達には大きい「今しかない」瞬間を失う辛さ −全学

今しかない瞬間って、特に子供のときは訪れ、一生の思い出になるかもしれないのに、それを失うのが辛い。

意外と発言してる −小学生

あんなにシャイで静かな娘が、ズーム越しには、手を上げて意思表示し、発言、そして、宿題もPDFで毎日提出して、しっかりやってる。

まとめ

コロナパンデミックで始まったリモート学習により、今までの学校での生活が自宅になったことで、先生の目が届かなくなったり授業の負担が家庭内に盛り込まれたりと、不便そうなことが顕になった。しかし、内気な子が発言をするようになったり、宿題をネット上できっちりと提出授業のシステムが改善されることもある。さらに、通学時間と通学費が削れて有効に使えるお金、時間が増えた。効率が上がった。ただし、子供達は先生、友達に会いたい、コミュニケーション不足で泣いているので、通学は必要。コロナ収束後も学校通学リモート学習のバランスとって交互に実施する必要がある。

ツイッター(Twitter)でもつぶやいています。ご意見、ご感想をぜひツイッターアカウント @fuwariuk でお聞かせください。

コロナ関連1週間の気になるニュース

学校はコロナ感染源でない可能性、米CDC研究チームが指摘

東京五輪、米フロリダ州での開催をIOCに申し入れ=州当局者

現在のロックダウン生活、前回より運動減りテレビ増える=英調査

NY市、2月14日から店内飲食許可 コロナ状況改善

イングランドのコロナ新規感染者が減少傾向、水準なお高い=調査

ファイザー製ワクチン、南アの変異株でも有効性 同社が試験

英自動車生産台数、20年は1984年以来最低 コロナ禍響く

英、3月初旬まで封鎖継続も 変異種拡大阻止へ入国規制強化

バーでパーティー、コロナ対策違反で外国人89人逮捕 タイ・パンガン島

米NY市、中南米系地区のワクチン接種に白人が殺到

コロナ死者急増で葬儀出来ず遺体を冷凍保存、米最大の墓地

ファウチ所長、マスク2重着用の有効性に言及 CDCが実験

新型コロナ感染、男性の生殖機能に影響か ドイツ研究、懐疑的な見方も

世界の新規感染者数、15%減 下落は2週連続 WHO

公園で雪合戦→罰金140万円 ロックダウンの英国


人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ にほんブログ村

下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

About the Author: ジゴロッキー

2001年よりロンドンで活動。夢は悟ること。国籍日本。解決方法:時間。

Share This Story, Choose Your Platform!