

日本のお店で飲むような美味しいアイスコーヒーの作り方
ユニごんはアイスコーヒーが大好きです。
夏になるとアイスコーヒーが飲みたくなります(本当は温かい方が身体にはいいんやけどね)
日本に帰ると冬でも毎日アイスコーヒーを飲んでいます。
今ではイギリスでも、普通にカフェでアイスコーヒーが買える時代になりましたね。
一昔前なんて、イギリスでアイスコーヒーを飲みたいなんて言ったら変な目で見られたものです。
でも、イギリスのカフェで売ってる一般のアイスコーヒーって、変に水と氷で薄められ、そして氷代なのか値段もホットより高いくせに全然美味しくない。
おまけに、そこのカフェが酸味のあるコーヒー豆を使っていたら、酸味のある酸っぱいアイスコーヒーで本当にまずい!
イギリスで美味しいアイスコーヒーを飲みたくないですか?
それならば、おうちカフェで!
Cold Brew Coffee
Cold Brew、今流行りの水出しコーヒーです。
コーヒー豆を水で抽出することにより、コーヒー豆の油分があまり含まれなくなる事で、コーヒー豆独自の苦味や酸味が軽減され、すっきりとした味わいになります。
スタバではCold Brew Coffeesが、売ってるみたいですね
作り方は簡単!
ボトルにお茶パックに入れたコーヒー豆の粉と水を入れるだけ。
ユニごんは20gのコーヒー豆に対して、だいたい300ccくらいの水を入れます。

この容器は700cc入る大きさなのでコーヒーバッグ2つ入れてます。
もちろん濃いめが好きならコーヒーの量を増やすなり水の量を減らすなりしてください。
寝る前に作り、冷蔵庫に入れておきます(写真は記事用に撮ったので寝る前じゃないですが)
朝起きたら出来上がり♪

さっさとコーヒー豆は取り除きます。
コーヒー豆を長時間入れっぱにしておくと、コーヒー豆の油分がどんどん抽出されてしまうので、せっかくの水出しがパァ〜になってしまう。
左が水出しで右がお湯出し

わかりますか?左の水出しの方が油分が抽出されてない分コーヒーがクリア!
お茶バッグを持ってたら、めっちゃ美味しいからぜひ試してみてください〜

ちなみに、Amazon UKにはこんなボトルも売ってるよ
アイスコーヒー美味しいなぁ〜(^o^)
Sent from my iPad
いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。