

我が家のイラン料理~ベジタリアン編~
こんにちは、ミルミルです。
ロックダウンで、食べることが唯一の楽しみという方もいらっしゃると思います。
「美味しいものが食べたい。」
ロックダウンに関係なく、私の子供の頃からの口癖です。
「美味しいものが食べたい」と言っては、「悪かったわね」と母の気分を害していました。
以前、我が家のプラントベースダイエットチャレンジのお話をさせていただきましたが、今日はその後の我が家の食卓事情です。
結論から言って、「やっぱり我が家には無理!」
というか、「私には無理!」
食べたいものは?と聞かれれば、お寿司、天婦羅、トンカツ、海老フライ、焼肉に豚の生姜焼きなど、ガッツリ系。デブちん街道まっしぐらなラインナップ。(いや、食べる量が問題か?)
でも頑張っています。基本、1週間のうち、赤身肉の日、1日。鶏肉の日、1日。魚の日、1日。それ以外はベジタリアンメニュー。
だけど1週間のうち4日分ベジタリアンメニューを考えるのって大変!なにせ我が家には若干一名非常にめんどいのがいるので。
小麦粉製品は極力控え(パスタならいっぱい美味しそうなベジタリアンレシピあるのにー)、乳製品もできるだけパス、卵もダメ(なぜか夕飯にはダメ)、豆類はお腹が張るからイヤ、でもプロテインしっかりでボリュームはたっぷり、同じメニューはよっぽど好きなものじゃなきゃ3-4週間は間をあけて、
あーーーーーー??、めんどい!
こんな要求を全て受け入れることはできないので適当にやっています。
ローストベジー&ホーモス、レンティルと茄子のココナッツカレー、メキシカンキヌア、ビーガンレンティルチリなどなど、いろいろと片っぱしから試しています。
そしてこのことを知った親切なご近所さんは、こんな素敵な本をプレゼントしてくださいました。なんていい人なんだ?

スープ、シチュー、カレー、冷/温サラダ、バーガーにファラフェルなど、たくさん美味しいレシピが載っています。
娘は体にいいからということではなく、こういう料理が大好き。
でも私はどんなに美味しくても、やっぱり子供の頃に慣れ親しんだ味が恋しくなってくる。ご飯に味噌汁に納豆で十分幸せ、体がホッとする~!(子供の頃は納豆嫌いでしたが)
旦那はイラン人なので、私が年とともに体が日本食を欲するように、やはりイラン料理を欲します。
でもイラン料理のメインディッシュでベジタリアンってなかなかない!以前、義母がベジタリアン料理だと言って作ってくれた料理にもバッチリ肉が入っていました。
「たいした量じゃないから」と。
うーん、そういう問題じゃないんだけど・・・。
私はベジタリアンではないので、ありがたく肉入りベジタリアンを美味しくいただきました。
そして、教えてもらったイラン料理の中で唯一メインのベジタリアンとして食べれそうなのがこれ。もともとこういう料理があるのか、タスケバブという煮込み料理の肉を野菜にしたものなのかは分かりませんが、旦那と娘は大好きで、これなら週一で食卓にあがっても文句がでません。ちょっとラタトゥイユみたいな感じです。
《材料》
- 玉ねぎ
- 茄子
- ズッキーニ
- 赤ピーマン
- ジャガイモ
- マッシュルーム
- ニンニク
- トマト
- 塩、ターメリック
- トマトピューレ(お好みで)
《作り方》
①鍋に油を引き、輪切りにした玉ねぎを並べる。

②輪切りにした茄子、ズッキーニ、一口大に切った赤ピーマン、ジャガイモ、マッシュルームを順番に敷きつめる。(野菜の順番は適当に)

③小さく切ったニンニク、塩、ターメリック、トマトピューレ(お好みで)を加える。

④輪切りもしくは一口大に切ったトマトを並べる。

⑤蓋をして弱火で一時間程煮込んで出来上がり。
焦げ付きが心配な場合は、お水をほんの少し足して煮込んでください。でも野菜から水分がかなり出ますので、ほんの少しで大丈夫です。
ある程度煮えてきてあまり水分が多いようでしたら、蓋をとって水分をとばしてください。
我が家では、ごはん、ハーブ、ヨーグルトと一緒に食べますが、もちろんパンと一緒に食べても!
とっても簡単なので、料理したくない日にでもどうぞ!



人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。