★イタリアで夏休み★ ②隣町の世界遺産 アクイレイア

Japanese food Tazaki Yutaka Harvest Campaign

イタリアに着いて、約1か月が経ちました。

この時期になるとだいぶ涼しくなってきてもいいはずなのですが、

今年はまだまだ暑そうです。

 

さて、私が滞在するグラードですが、(グラードについてはこちら

ここグラードから車を走らせて10分ほど行くと、アクイレイアという町に着きます。

町というか、村というか。アクイレイアの中心部はかなり小さく、静かな静かな町です。

 

 

 

しかしそこは、かつて古代ローマ時代に起源をもつ有数の交易都市だったのです!!

歴史はなんと紀元前181年にもさかのぼります

今でこそ人口は3500人ほどですが、最盛期(2世紀ごろ)には人口は10万人にもなり、世界でも有数の都市ともいわれたのだとか。

残念ながら5世紀以降、北ヨーロッパや北アジアの民族からの度重なる侵攻があり、衰退してしまいました

その後、何世紀にもわたって採石場として使われていってしまったため、

当時の古代ローマ時代の建造物はほどんど残っておらず、見ることができません。

なので、世界でも有数といわれたという交易都市の全貌は、いまだ明らかにされておらず

地下に眠ったまま、発掘されるのを待っている状態なんです。。。

 

 

そこに建っている町のシンボル、アクイレイア大聖堂

1998年に世界遺産登録がされました。

アクイレイアは東や中央ヨーロッパとの中継地として栄えた交易都市だったため、

キリスト教伝道という意味もあり、宗教的に重要な役割を担っていました。

その大聖堂(バジリカ)の床に見られる4世紀に造られたモザイクは美しく、見ていて飽きません。

海が近いので、海や海の生物が多くモザイクで描かれています。

 

色々な人々の顔。

 

 

動物たち。

 

 

カメと鶏は、キリスト教を知らない人(闇に住むカメ)と、目覚めた人(光の世界に住む鶏)を意味するんだとか。

 

大聖堂に入るのは、去年までは一部のみが有料だったのですが、今は全体的に有料になってしまいました。

でもそれでこのアクイレイアのモザイクの保存と、新たなる発掘の助けとなるのであれば、

多少の拝観料も仕方がないのかな、と。

 

 

近くの考古学博物館に行けば、更に詳しくアクイレイアのことを知ることができますよ。

 

 

 

 

また、柵の外側から見ることしかできませんが、大聖堂を背にして右側に歩いていくと、小さなフォロロマーノも見ることができます。

 

 

そして、ゆっくりとアクイレイア探索と大聖堂のモザイクを堪能した後は、大聖堂の向かいにあるカフェ、「パスティチェリア モザイコ」へ。

ここのサンドイッチやケーキは本当に美味しく、歩き疲れた体を癒す人たちでいつも賑やかです。

これもまた、旅の楽しみですからね。

 

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ にほんブログ村

下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング

アクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram / Facebook / Twitter にも遊びに来てくださいね。

About the Author: Akiiiko

東京都出身。1998年からロンドン周辺に在住。バッグや小物、靴、アクセサリーなどで、面白く素敵なデザインを探すのが好き。不器用なので、メイクよりスキンケア。サプリも良く飲む。

Share This Story, Choose Your Platform!