

ジョギング用グッズと キムチのサブクス報告・・・ちょこっと夢の話
2月に入りましたね〜
前回書いた通り、今年の元旦から週に3回くらい娘と一緒に走っています。(この上の写真は娘の友達と3人で走った時)
もうちょっと長く走れるようになりたいですが、まだまだ今は一度に1.5マイルから2マイルくらいしか走れません。
で・・・私は頭でっかちなので、前回走る前にYouTubeを結構みて、走るイメトレした話を書いたのですが、
事前の走る装備?の準備もしました。
一番気になったのは、走るとき、水分補給はどうするの?
うちの娘は週に一回、アスレチックのレッスンに通ってるのですが、「お母さん、走るとき、一番大事なのは腕の振り方だよ〜」と、鼻の穴を大きくして、教えてくれたので、水筒を持って走るなんて・・・イメージが湧きません。
色々考えて、お水の持ち方で行きついたのは、こちら↓

Hip pack+ 小さくて薄い水筒
水筒ですが、色々レビューも読んだのでみて、こんな感じのソフトボトルは、プラスティックの匂いが気になって、いくら洗っても消えないと言ってる人が結構いました。
で、行きついたのは、この小さくて薄いボトル。
水はもちろん漏れてこないし、一緒に入ってる携帯も家の鍵も濡れません。
ちなみにHip pack/ bum bagは、初めこの水筒と家の鍵だけが入るものを購入したのですが、携帯も入れて行きたいなと思い、少し大きめのものにしました。
バックパックでもいいのかなと思ったのですが、結構汗かきで、(子供の頃から学校で掃除してたりすると、一人汗かいて一生懸命やってる感を出せるタイプ)背中に汗疹とか嫌だなと思って、Hip packになりました。
そして、やっぱり走るといえば、靴!ランニングシューズです。
色々オンラインで見てみましたが・・・(基本オンラインでしか買い物しません)でも、結構お高い・・・
で、結局ですね・・・
年末のジョンルイスのセールで、子供用adidas Marimekkoの 靴を購入しました。
私は身長170cmくらいあるのですが、足のサイズは5(24cm)・・・ギリギリですが、テーン用の靴がありました!
友達には、大人用ランニングシューズの購入を勧められましたが、まあ、今のところはこれで問題なしなので、しばらくはこれで走ろうと思ってます。

服装は・・・
あらじんさんの記事にもありましたが、おしゃれなスポーツウェアがいっぱいありますね。
やっぱり気持ちをファッションから上げていくことも、とっても大事です。
自称Marimekkoコレクターなので、ついでにシューツを2つと、トップ(これは相方からのクリスマスプレゼント)もゲットしました。


このトップはちょっと走るときに着るには、暑くなりすぎるので、普段着になっています。
夕食の準備前、夕方に走ることが多いのですが、風景が最高〜


前回のサブスクしたキムチのセットが届いたので・・・

・・・早速ご紹介したいと思います。eaten ALIVE
5つの瓶を選んで、1つのソース、季節の瓶をひとつ送られてきます。
2ヶ月に一回のデリバリー、送料込みで、合わせて£35。
今回私が選んで頼んだ5瓶はというと・・・
Classic Mild Kimchi x 2
Classic Spiky Kimchi x 2
White Cabbage Kimchi x 1
ソースは、hot lemon sauce、そして、あと1瓶は、Preserved Lemon with Yuzuでした。
このhot lemon sauceはサラダドレッシングにしてみたのですが、ちょっとスパイシー過ぎて・・・
チキンとかお肉に合いそうだとおもいました。

Preserved Lemon with Yuzuの方は、ドレッシングにしても合う!
レモンゆずケーキにしたら、めちゃくちゃ美味しかったです。
https://cookpad.com/recipe/971077?view=classic#share_url
このレシピのレモンのところを、このPreserved Lemon with Yuzuにしました。
材料は
Preserved Lemon with Yuzu 大さじ1くらい
バター 100g
砂糖 90g
薄力粉 100g
アーモンドプードル20g
卵 2個

今回作ったドレッシングは
Preserved Lemon with Yuzu、だし醤油、ホワイトワインビネガー、マヨネーズを
1:1:1:1にしました。(下の写真) 味はとっても爽やか。
メインのキムチですが・・・
前回はスパイシーのキムチを頼まなかったのですが、今回は2瓶頼みました。
が、しかし・・・スパイシー過ぎて、せっかくのキムチの味の良さが、ちょっとかき消されてしまっている感があって・・・マイルドの方が美味しいと思いました。
ビーガン仕様なので、辛くなりすぎると、旨味の方が弱くなるのかな〜 (普通に塩辛とか入ってる本格的なキムチであれば、いくら辛くてもオッケーだと個人的に思います。)
ご参考までに。

さてさて、ここからは、興味のない方は、スルーしちゃってください。
前回書いた夢の話・・・つい最近、寝起きに動悸がすごかった夢をみたので、メモがわりにここに記録しておきます。
ガッツリ短縮すると、体が宙にふわふわ浮いた夢です。
うちの実家は、海の見える山の斜面にあり、瀬戸内海のはずれ、「この世界の片隅に」の映画に出てくるようなところです。(つい最近見たamazon primeで見たこの映画が衝撃だった)
山の麓には紀州徳川家の菩提寺があり、習字(このお寺で習っていた)の後は、徳川家の古い墓地で遊んだり、お寺の本堂の周りの溝で、アカハラを捕まえたりしていました。
いつも私の夢の風景には、山はもちろん、神社やお寺が出現します。
今回の夢の話に戻りますが・・・
シュチュエーションはというと、うちの両親も、弟夫婦もいて、私たちの引っ越しを手伝いに来てくれています。
ようやく、引っ越しが終わって、ちょっと外に出て散歩してみると、新しい家のすぐ隣はホテルで、この2軒の周りは全てお寺に囲まれていました。
***ここで一度目が覚める***
新居のとても狭い廊下のようなところで、子供たちを寝かしつける。その後、その建物内を探索(?)していると、今までなかった部屋が、増えている。
ああ、あんな狭い廊下に子供を寝かせなくてよかったのに、といろんな部屋を見ながら思う。
その後、大人だけが集まって、居間で机を囲んで雑談していました。
で、ここで突然、何か悪寒がしたと思ったら、ふんわり体が浮き上がりました。
こ、これは心霊現象だ!っとはっきりそこで(夢で)確信していた自分がいました。
10秒くらい浮き上がったと思ったら、その後ふんわり床に座った状態で着地・・・
そこで夢が完全に覚めました。
今回の夢の不思議なところは、一度夢から覚めて、その後また寝て見た夢が、その前の夢と場所も登場人物も含めて、全てつながっていたところです・・・
これはちょっと、今まで体験したことない。
で、宙に浮く夢って何?
夢占いは・・・
「地に足がついていなくて、どっちつかずで、現実逃避したい」
バランスが悪くて、落ち着かなくて、優柔不断とも書かれていたり・・・やる気が起きない状態。
だそうです・・・なんか当たってる気がする。ハハハ
最後に、ちょっとだけ告知。
日本のマーケット at Kanpai (2月13日)

Evaさんの記事にあった「Kasu」を販売している、サウスロンドンにある酒蔵のKanpaiのですが、なんと日本のマーケットが開催されるそうです。
もちろんKanpaiのプロダクトも販売されます〜
Japanese Street Foodって、すごく気になりませんか?
残念ながら自分は、今回別の展覧会の準備のため不参加となってしまいましたが、楽しそうなので、顔は出すつもりにしています。
KANPAI KURAFUTO – Japanese Craft Market
2022年 2月13日 日曜日 1pm―5pm
Copeland Park Peckham
Copeland Road London SE15 3SN



人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。