

カツカレー鯖缶
どうも、ご無沙汰しております、ふあにゃんです。毎年10月下旬からクリスマスにかけては、一年で一番忙しい時期なのですが、今年は輪をかけて忙しいというか、年のせいで忙しく感じるのか、とにかく毎日疲労を感じていますので、今日はさらっと簡単に行きたいと思います。
先日、セインズベリーで見つけたので、これ買ってみました。

キッチンに常備しておくと便利な鯖缶のカツカレー味。
お値段は£1.40と、鯖缶にしてはちょっと高めですが、許容範囲でしょう。
もう在英の方々にはお馴染みですね。カツカレーは日本風カレーの意味です。もはや、カツが入っていないのが当たり前です。
しかし、このカツカレー・ブーム?のせいで、日本のレトルト・カレーみたいなものが気楽にスーパーで買えるようになったのは、悪いことではないのです。
お昼ご飯に、食べて見ることにしました。

中身はこんな感じ。これを、お冷ご飯に乗っけて、レンジでチン。
これ以外にこの鯖缶を食べる方法ってあるんでしょうか?

はい、想像していた通りのお味でした。そこそこ美味しい。悪くない。
それでは皆様、ごきげんよう~♪



人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。