

湖水地方〜Lake District
とうとう来週から学校が始まりますね。(この勢いで旦那の会社も出勤命令を出して欲しい) もちろん不安もありますが 勉強の遅れのほうがもっと不安になってきているのでとりあえず学校再開ホッとしています。
息子は9月からセカンダリーで、2年前に新しくできた学校に行くのですが、なにもなかった野原に2年前から学校の工事が始まり、過去2年間現在のY8とY9の子達はずっとプレハブ校舎で授業、向かいのパークでPEをしていました。本来ならば今年の9月には全て工事が終わり子供達をwelcomeできるはずだったのに、コロナの影響でな〜んと工事が間に合わず、秋のタームはちょっと離れた廃校になった学校の校舎を借りることになりました。
え〜うそやろ〜!って気分ですが、工事の遅れは学校のせいではないので文句は言えません。(学校に文句を言ってる親もいましたが)
そして更にもう一つ、
7月の終わりに息子の制服を買いに行きました。店の人数制限があるので前もって予約制になっていました。中に入れるのも子供1人につき大人1人。
しかし、結局買えたのはPEの長ズボンとショーツだけ。。。うそやろ〜
他は全て在庫がなくてオーダー。どれだけの人数が買いに来るのかだいたいわかるやん!って言いたかったがこれもコロナのせいなのか?
おまけに間違ったサイズを渡され、配達代も払わされ、このサービスに納得がいかず後日カスタマーサービスにメールをしました。(電話はなるべく避けて下さいとのことだったので)、3日経っても何の返事もなくまたメールしました。更に10日、全く返事なし。電話をしました。間違ったサイズは無料で返品、そして取られた配達代も返金してくれました。
ついでに制服の出来上がり日を聞いてみると。。。
10月15日。。。うそやろ〜
息子、コロナのせいでまともに小学校を卒業できなかったどころか、新しい学校は工事が間に合わない、そして制服屋もオーダーまでもが間に合わない。。。
さすがに制服が間に合わないのはショックで、とうとう息子は怒った!?
「あのお店好きじゃない!」
。。。怒り方弱い?
コロナはかなり息子の期待を裏切りました。
???????????????
さてと、、、
私達は先週末に旦那の友達を訪ねて湖水地方へ行ってきました。
湖水地方と言うとまず思い当たるのが青い服着て人参食べてるウサギですよね。イギリスに来た日本人の方ならほとんどの方が湖水地方を訪れているのではないでしょうか?
そんな私も20年ほど前、イギリスに来て間もない頃日本から遊びに来た姉と青い服着てニンジン食べてるウサギを探しに湖水地方へ行ってきました。英語も今よりも出来ず、普通にインターネットがなかった時代だったので前もって調査も出来ず、電車で行ったので足もなく現地のツアーに参加して とりあえずビアトリクス・ポターのおうちには行ってきましたが、手土産にニンジンを持っていなかったからかピーターは呼んでも出てきてくれませんでした。
今回はそんなウサギ達は置いといて、湖水地方のまた違う面を紹介しようと思います。
このLake District一帯は国立公園になっています。
湖に集まる水鳥達。観光客が集まる場所なのにこんなにのんびり

夜も人通りが少ないとは言えこんな場所で寝てるし。

Aira Force Waterfall
ウィンダミア湖の上の方にあるUllswaterの近くにあります。滝まで車でも行けます、私達はGlenroddingまで車で行き、そこからボートで20分かけてゆったりと行きました。
Glenridding に行く途中の景色

これよりもっとすごい景色に後に出会えることに
もちろんボートはドッグフレンドリー??

ここはNational Trust が管理しています。森に入るとすでに滝の音が。
小さめの滝ですが山を登る途中途中、結構たくさんあります。


「深呼吸しーや!」「いっぱい空気吸いや!」子供達の後ろを歩きながら何回も言いました。
たまにちょっと雨が降りましたが、さすがイギリス人ピクニックしてました。

National Trust が管理してる場所なので駐車場にトイレもちゃんとありますよ。こういうところでいっつも思う、女子トイレ増やしてほしいと。
Hardknott Pass
湖水地方は湖だけではございませぬ。山も沢山あります。イギリス一(UKではなくイギリス)大きい山もここ湖水地方にあります。山登りが好きな方は是非。
ここHardknott passは、旦那の友達オススメの絶景スポットです。
羊もいっぱい。道路横断よくしてるので気をつけてね

山に入り始めた所にあった傾斜のサインを見て旦那ビックリ。何故なら傾斜30度。「30度ってすごいのぉ〜?」って呑気な質問を旦那にしてた私ですが、車で傾斜30度は凄かった。

この写真、わざと傾けて撮ったと思ってるでしょう。そう思う人はチャリンコでどうぞ。

登りも怖かったけど下りも怖い、それが30度

大自然ってすごいなぁ〜

湖水地方に車で行くことが有れば是非Aira Force WaterfallとHardknott passに訪れてみて下さい。

今日も皆さんにとっていい日でありますように。
羊?ポチよろしくお願いします。



人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。