

自給自足で生き延びる
イギリスロックダウン緩和3週目。(ロックダウン開始3月23日)
ロックダウンのうっ憤を晴らすかのように、緩和開始後は人混みが増えているイギリスです。新型コロナウィルスによる死者数が減っているのはうれしいこと。ただ、ここで気を緩めてロックダウンを再発させるのは避けたいです。一人一人が徹底しないと難しいことです。でも、周りを見ていると気のゆるみがいろんなところで見れますね。先週、真夏日の30度を超えた日のビーチでは、多くの人が集まって、警察は手に負えない状況。サッカーでもリーグ終了で優勝チームのお祝いに街中で群衆ができてお祭り騒ぎ。コロナがあたかもいないかのようなふるまいです。アメリカや日本でも経済を再開させてる国の感染者数がまた増えてきています。イギリスにもロックダウンを解除すればそうなるでしょう。
野菜、果物の値段上昇にそなえよう!
ロックダウンでも自分の畑に行ってはいけないというルールはなかったので、4月ぐらいから、畑に行って作物を育てていました。本日のふわりいぎりすは、その育った作物の様子を紹介したいと思います。収穫の時期ではないですが、現在進行形で何が今育っているかを写真で紹介します。ちなみに、ベリー系は収穫が始まっています。後半には、一週間の気になるニュースもあるのでぜひご覧ください。
以前、私のブログでも何度か紹介させていただきましたが、借用地で野菜や果物を育てています。イギリスの家の土地の値段に比べて、畑の土地は激安で、年間20ポンドで100㎡の土地が借りられます。あとは種や苗、その他農具をそろえれば誰にでも作物が育てることができます。
これから、ブレクジットでヨーロッパ大陸からの野菜や果物の値段が上がると予想される中、出費を抑えたい人には、自給自足が求められるようになります。自分で畑をもって、作物を育て、食卓にもっていく、これが物価上昇への対策だと思います。
しかし、畑に費やす時間も結構なものです。シーズン3月から8月ぐらいまでは週1,2回、2-3時間、雨が降らない夏場は毎日水撒きにも行ったりします。そこまでして自分で育てたものがたべたいか?と聞かれると、スーパーで買ってしまえば簡単なので、それでもいいのかなとも思ってしまいます。しかし、体力作りも含め、なんとなく自分で育てたものを食べるときは気分のいいもので、これが辞められなくてもう7年ぐらい続けています。
スーパーでの出費を抑えるだけを考えて、費やす時間を考慮すると、そこまでお得感はないですが、気持ち的に、それ以上に何か得たものを感じます。ほぼ趣味に近いものです。
マイばたけ紹介
さて、それでは、私の敷地では何が育っているか、写真で紹介したいと思います。3つの区画を借りていて、合計で300㎡の広さになります。ちょっと写真が多くなりましたが、自分の備忘録のためにも育っているものを全部ずらりと載せました。























花たち↓↓↓



本日の収穫↓↓↓


遊び心でシーソーと池を作成

小さな池も作ってみました。オタマジャクシを育てて、カエルになると、カタツムリを退治してくれるらしい。

うちの畑でつくっている作物を紹介させていただきました。こう見ると、いろいろあるなあと自分でも驚きです。これから収穫が始まると、ジャムづくりや、漬物づくりでまた忙しくなります。やることはたくさんありますが、自分で育てたものはやっぱりおいしいですね。みなさんもぜひ畑をかりてはじめてみてはいかがでしょうか。
1週間の気になるニュース!
国産マスク買って!コロナ下火で今度は過剰在庫 フランス
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/国産マスクを買って-コロナ下火で今度は過剰在庫-フランス/ar-BB15OarY
スウェーデン疫学者、ロックダウンが感染拡大への対応とは関係のない
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-24/QCFT4GDWX2PZ01
東京ディズニーランド再開
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60782230V20C20A6000000/
ブラジル大統領にマスク着用命令
https://www.cnn.co.jp/world/35155789.html
英製薬大手アストラゼネカ日本向けのワクチン生産体制を整える
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93798.php
EUへの渡航、7月から緩和 受け入れ可能国を共通化
https://www.asahi.com/articles/ASN6C6VH6N6CUHBI01L.html
ビーチに人がいっぱい イギリス
https://news.yahoo.co.jp/articles/885151fc0e5c43c40e9ea9cbf3694c66363a04d2
コロナ再拡大 フランス
https://news.yahoo.co.jp/articles/d18303d6e2c928c12aefeceb1b9ea1bc8bc2dac0
ロックダウン緩和に伴い、コロナ感染が再び拡大しそうなニュースがみられるようになってきました。ワクチンの開発は治験の段階で、まだ成功したとは聞いていません。気を緩めずに、何をしなければ感染しないのか、自分で意識して、生活していきましょう。



人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。