

ハロウィーンノスタルジー
お久しぶりです。ちこちゃんです。
コロナ対策の副産物 大流行の菌に注意!
先々週、ひどい風邪をひきました。ほんとにひどかったです。(PCR検査でコロナは陰性!)
体だけは健康だと思っていたので、滅多にひかない風邪はつらかったです。
もともと平熱が低い冷血動物なので、37度超えるとふらふらです。
咳も止まらないし、鼻水、くしゃみも止まらない。
この9月に大学に行った次女が数日戻ってたのですが、その時にこの菌を持ってきたようです。
大学でもすごく流行ってたみたい。
大学の新入生が9月ごろに引く風邪を “Freshers’ Flu“と呼ぶらしいですが(地方からいろんな菌が集まるところに、いきなり飲めや踊れやのパーティー三昧の日々が続き、食生活もいい加減で、みんなで発症するという仕組み)、今年は特にここ1年以上みんな家に籠り、ソーシャルディスタンスを取っていたせいもあって、それぞれ免疫をつける機会が減り、発症したらいつになく酷く、菌も長く居座っていたようです。娘は咳のし過ぎであばらにヒビが入ったと後日報告が…?
コロナ対策の副産物がこんなところに。
周りがコロナに感染してても全然大丈夫だったちこちゃんも、ただの風邪にやられたっちゅうねん。
滅多に病気にならないことを自負していた私、オフィスで働いているときなどは、たとえ調子が悪くなってもそれは必ず週末、月曜にはぴんぴん元気になってました(日本的労働者体質)。子供が小さい時もそうでした(世界的ママ体質)。今回は月曜くらいに風邪気味かな?と思ったら結局その週はずっと寝込んでしまいました。こんなの初めてです(何体質?)。
ということで、マスク当然、対人距離は2メートル、他人とハグなんて有り得ない!とコロナ対策万全のあなた、この冬は引き続き他のウイルスにも注意してくださいね。
最近はマスク着用もなぁなぁになってたわたくしも、気を引き締めて、他の方に移さないように気をつけています。が、免疫も付いたし、今年の冬はもう怖いもの無し。
ハロウィーン フラワーアレンジメント
さて、今更感満載ですが、ハロウィーンも終わりましたね。ミミコさんのように芸術作品のジャッコオランタンを作ったり、仮装してお出かけしたり、楽しい思い出を作られましたでしょうか。
今年、意識してやったハロウィーンらしいことと言えば、フラワーアレンジメントがとってもうまいお友達に、ハロウィーンのリースの作り方を教えてもらったことかな。教え方がうまいと素人でもそこそこのものが作れました。とても満足してます。

うちは玄関が家の前ではなく横にあるので、玄関ドアに飾ってもアマゾンか郵便の配達人にしか見えないので、家の中に飾っています。
思い出の写真
子供が大人になってしまったので、以前のようにコスチュームを用意したり、カボチャをくりぬいたりしなくなり、パーティーに呼ばれることもなく、何となく淋しい今年のハロウィーンでしたが、おせっかいなFacebookや、Google photoなどが、「?年前の今日」とかって昔の写真を出してきて、ああ、昔はこんなことしてたよなーと思い出した、おセンチな熟年ちこちゃんでありました。
最初は全部こどものために私がやってたジャッコランタンや仮装のメークも、だんだん自分たちでやる方がうまく行くようになって、悔しいやら悲しいやら。今年は一人は大学だし、一人は家にいて仮装準備をしてたんだけど、母親が遊んでて家にいなかった(笑)。
ということで、ノスタルジーに浸りつつ、そんな昔の写真を載せます。
顔出すで。昔のことなんで、顔も変わってるのでまあええか?


メークはダメだけどフェースペイントが楽しいお年頃。

ハロウィーン当日
そして今年の当日自分が何をやってたかというと、特にハロウィーンだからと言うこともなく、ロンドンの東側、テムズの河口にあるビーチタウン、サウスエンドへお出かけをしました。カーニバル風のパレードとかもあったようで、これからなの?と思いきや撤収中だったところ、こっそり写真を撮らせてもらいました。


そしてふと、ハロウィーンだしー!と言って盛り上がる気持ちにならないのは、自分が年を取っただけでなく、やっぱりまだまだ自粛ムードが蔓延しているからだということに気が付きました。大晦日のテムズ河畔花火大会も2年連続中止が発表されましたよね。
来年は、コロナ?そんなこともあったなー、と懐かしみながら、大々的に大人だけの仮装パーティーでもいてこましたろかな。



人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。