

PlatysGialos beachでシュノーケル@Mykonos
みなさまこんにちは。車屋の女房です。
明日はハロウィン🎃、しかもグズグズの天気が続く中
ミコノスのビーチの紹介を続けさせていただきます。
私達の泊まったホテルの周りには徒歩圏内に四つのビーチがありました。
さるWEBサイトでは上位四位に食い込んでいるビーチです。
今回はPlatysGialos beachです。

ミコノスの前評判(パリピだらけ・ボラれる・ビーチは最高)を改めて知り
慄きながらミコノス入りした車屋の女房でしたが
翌朝朝食後、一番近いこのPlatysGialosまで歩いて行った時に考えが変わりました。
ゴミが無い。メインストリートはもちろん裏道でも汚いな、匂いが嫌だなと思う場所が一つもない。自治体も協力してミコノス島というブランディングに成功した理由の一つかなぁと思いました。

と言うのも
早速ローカルのおばあちゃんとお友達になった夫。
おばあちゃんが足元が危なかったので「荷物を持ってあげるよ」と声をかけると
「これはゴミだから自分でゴミ箱まで持って行くわ」
とビーチに落ちていたゴミを拾いながら帰って行ったそう。
もちろん、他の荷物を持ってあげつつお喋りをした夫によると
各ビーチに地元民用のスペースを残してあげましょう。但し、ゴミを持ち帰り綺麗に使うこと!
とカウンシルからお達しがあったそう。
どのビーチも90%は営業のサンベッドとパラソルで埋まり、無料の砂浜は極々わずか。
夏の観光収入で経済が回っている島らしいなぁと思いました。
ホテルからはてくてく歩いて10分(暑くなければ5分かも)のこのビーチ、
無料のスペースに午前中日陰ができます。
それを知っていて朝から泳ぎに来られる地元民か、ヘルシーホリディ中の方々がいらしてました。

夕方涼しくなってからは仕事帰りの方々を見かけました。
このビーチの営業サンベッド↓

ラグジュアリーなエリアでは家族で一日中使いたい場合は一人につき60ユーロ以上飲み食いする事……と言われました。

メニューを見ていませんが、60ユーロがボトムという事でしょう😆

ホテルが近くてプールが綺麗だとサンベッドを使う気にならなかったので良かったです……
ビーチに向かって左側に崖があり、そこを登って次のビーチへ歩いて行くのですが
シュノーケルには最適、私も数回楽しみました。

各ビーチを連絡するタクシーボートも停りますし、プライベートでボートのレンタルやチャーターもできます。
ミコノスの地形上、車で移動するよりボートの方が速いので
私達もウォータースポーツをやりにElia beachへ行った時はボートをチャーターしました。
20分ほどで片道100ユーロだったかな?

メインストリートには綺麗なベーカリー、私たちの行きつけになったギロスショップ、クレープ屋さんがあって子供たちがウロウロしても心配なかったですし
どうやらパリピのみなさんとは活動時間が違ったらしく😁
家族連れには爽やかなビーチと真っ白で綺麗なホテルが並ぶリゾートエリア、という印象で終わりました。
次回は知る人ぞ知るHidden beachをご紹介します!
今日も車屋の女房にお付き合い頂いてありがとうございます!
いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。