

ポートリム野生動物公園
みなさま、ご無沙汰しておりました。ミミコです。
ロックダウン後、うちの学校では Year 6 だけが再開していましたが、他学年は休校のまま夏休みに突入しました。
夏休みは日本帰国の予定でしたが、キャンセルに・・・。でも、イギリスの過ごしやすい夏、満喫しようと思います。最近は、晴天続きでとても気持ちがいいですよね。
ロックダウンも緩和されてきて、店や施設がオープンし始めました。ということで、ものすごく久しぶりに家族でお出かけしてきました。
行き先は、ケント州の海に近い町にある ポートリム野生動物公園 (Port Lympne Wild Animal Park) です。オープンはしたけれど、人数制限があり、チケットを事前にオンライン予約する必要があります。夏休みですが、どの日のどの時間もまだまだ空きがありました。
園内のカフェやレストランもオープンしていますが、マスクをして入らなければいけないようです。マスクしてどうやって食べるのか、疑問だったのですが、私たちはピクニック持参で外で食べました。いろいろな場所にたくさんピクニックテーブルが置いてあったので、食べる場所には困りませんでした。

室内はマスク必須ですが、野外でマスクを着けている人はほとんどいませんでした。ですが、至るところに、ソーシャルディスタンスのサインがあって、最近は自然とすれ違うとき、人との距離を大きくとるようになったと思います。
さて、この動物園、ホテルも併設している広大な敷地があり、敷地の半分はサファリトラックに乗って見て回るようになっています。ですが、今はコロナのため、サファリトラックは運行しておらず、歩いて回る部分のみが開放されています。


園内に入り、満開のアジサイの道を抜けると、絶景が!お天気も最高だったので、さらに素晴らしい景色でした。


動物以外にも素敵すぎるところだったのですが、本題の動物はというと、ゴリラで有名な動物園らしく、ゴリラを野生に帰す取り組みをしているようです。


いろいろな種類の猿のケージがあって、その次には、野生の猫がいろいろといるようでしたが、ケージが広いうえに、夏で草が生い茂っていて、ほとんど見つけることはできませんでした。でも、動物にとっては、とても居心地よさそうなところでした。
最初はどんどん下っていくのですが、この辺りから上りに。





最後に、入り口近くのアジサイの通りにいるトラとライオン。
最初に通ったときにはここがライオンケージだと気づかなかった!それくらいケージが大きい・・・。


お天気にも恵まれて、素晴らしい1日になりました。同じケント州のカンタベリー近くにもう1つ同じ人が設立した ハウレッツ野生動物公園 (Howletts Wild Animal Park) というところもあって、ポートリムよりも敷地は狭く、動物の種類は多いようです。こちらにも機会があればいつか行ってみたいと思います。



人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。