

スーパーで買える日本へのお土産
毎日寒い日が続いていますが確実に日が長くなってきました。長かったイギリスの冬も終わりに近づいてきたようですね。嬉しい!
今月は久しぶりに1人で日本に帰国することになりました。10日間だけなので駆け足で色んなことをする予定です。温泉、買い物、もちろん美味しいものを沢山食べてこようと思います。
家族、友達へのお土産は毎回悩むところです。日本はお金さえ払えばほとんどのものを購入することができるので。以前に持って帰って好評だったものも含めて気軽にスーパーで買えるものを紹介します。
PUKKAのお茶
種類は少ないですが日本でも売っています。ここのハーブティーはどれも美味しいです。バレンタイン用にloveというお茶も買ってみました。パッケージも素敵ですね。
Dr KARG’Sのクラッカー
これはドイツ産ですが、バリバリと噛みごたえのあるクラッカーです。チーズやディップと一緒に食べたり、そのままでも。日本にはないらしくお土産リピートのリクエストがあります。ドクターと名がついてるので健康に良さそうです。
グラノーラ
一時期日本で流行りましたよね。今もかな?私も朝ごはんに食べています。ザクザク感がたまりません。色々な種類のグラノーラがありますが、今回は新製品のグラノーラを選んでみました。このブランドのオーナー、エラさんはビーガンフードの料理本を出しています。インスタをフォローしていますが眩しいくらい健康的な生活を営んでいます。
バターとチーズ
これは冬限定のお土産です。バターはキンキンに凍らせて保冷剤とともにパッキングします。チーズも喜ばれますね。写真にはありませんが、レンガみたいなサイズのチェダーチーズも購入しました。
グルテンフリーのスナック
グルテンフリーのスナックは日本よりはるかに種類があり豊富。これはグルテンアレルギーのお子さんへのお土産です。nakedのスナックバーは種類が多いので飽きずに色んな味にトライできます。
その他にも塩、オリーブオイル、チョコレートなどなど。
美味しいもの探索家ふわりのブロガー、えとわーるの記事も参考にして帰国の際は美味しいお土産を探しにスーパーに買い物に行きましょう!
いってきまーす。
他の記事のリンク



人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。