

明日はバレンタインデー/St. Valentin’s Day
2月も半ばに入り、明日はバレンタインデーですね。
聖バレンタインデー(St. Valentines’s day)
欧米ではバレンタインの日に、日本のように女性から好きな人へ、またはパートナーへチョコレートやプレゼントを贈るという習慣はないというか、なぜキリスト教圏のバレンタインデーのカップルが愛を誓う日に、日本では「女性から男性へチョコレートを贈る」ようになったのか?
女性から男性へチョコレートを贈るという風習は、日本独自の文化だそうです。
サプライズプレゼントを用意したり、外食に出かける、いつもより特別な料理を作る、チョコレートを使ったお菓子作りをしている人もいるかと思いますが、うちは特に何かを贈る、何かをするという事はしないのですが、お花を飾って夕方から料理しながらチビチビと晩酌?が始まる位です。
ふわり仲間のユニごんお勧めのように、スーパーで特別にスターターからデザートまで選べる、お得な限定ディールを買う時もあります。
Waitrose のValentine ディール byユニごん
ふと去年のバレンタインデーの事を考えましたが、なかなか思い出せない?
????
ちょうど増改築で、ビルダーさん達が車庫と倉庫を壊して、地盤にコンクリートを入れる穴を掘っている最中でした!

そうだ、そうだった!と思い携帯の写真をスライドしていたら、
あ〜〜〜?

私は親知らずが疼いて、寝込んでいました⤵︎
歯の根は通常2本なのに、私のこの親知らずは3本で、”繊細な歯です”って言われた事も思い出しました。
生意気に、歯にも繊細ってあるんですね。
↑ NHS歯医者にお世話になりました
いや〜、もうこれからは
バレンタインデー = 親知らず? = 疼く
あっ、真っ直ぐ生えて来ているので、抜かずに残しているその親知らずは、今も元気?に奥歯の後ろに大人しく並んでいるので、
バレンタインデー = 親知らず? = 健在
全然ロマンチックな話ではありませんでしたが、バレンタインデーを楽しみにしている皆さま、何も特別な事をしない皆さまも、明日は良い日でありますように✨
その前日の今日も良い日でありますように✨
幸せは、考え方からやって来る!
バレンタインデー関連記事
厳選❣️私がお勧めするイギリス??チョコレート8選 by ぴよこ
今日も読んで頂き、ありがとうございます?
下のひつじとおさるのクリックもお願いします?
いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。