

キミはSUPERLOOPを知っているか
こんにちは!Akiiikoです。
ULEZ ZONE
2023年8月29日からULEZゾーンが拡張され、M25内、23からなるすべてのLondon BoroughがULEZゾーンとなりました。
自家用車の場合、2007年1月以前に製造されたガソリン車・2015年9月以前に製造されたディーゼル車はULEZ Charge支払い義務対象になりました。
支払いは1日12.50ポンド。
ちょっと出かけるだけでも12.50ポンド。例えば23時59分に出かけて24時01分に帰ってきたら、2日分払わないといけないそうな。
ULEZ Charge支払い義務対象車を運転する方々は、大変ですよね。
そこで現ロンドン市長のサディク・カーンが投じた案が「SUPERLOOP」。
この「SUPERLOOP」は、10本(2024年2月現在)のロンドン郊外高速バス路線ネットワークの名称です。
ULEZ Zone拡張によって打撃を受けたロンドン郊外の主要な中心部を繋いでいます。
また、停車するバス停を少なくすることで所要時間を短縮し、「バスだと時間がかかるから自家用車で行こうかな」という考えを変えさせる狙いがあるようです。

料金は一回の乗車で1.75ポンド。1時間の間なら同料金で何回でも乗り換えができます。

路線マップ(拡大版)はこちらで → Superloop map (tfl.gov.uk)
いままで何となく行きにくかった、乗り継ぎをしないと行けなかったようなところにも、
この「SUPERLOOP」のおかげで一本で行けるようになったかも!
通勤・通学にも役立つ方も多いのではないかと思います!
活用したいですね!
それではまた!
いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。