

タイ人に教わったタイ料理
こんにちは。
えとわーる☆です。
さて、私が異人さんにこの国に連れて来られて、かれこれ13年が過ぎました。
渡英して、数年後には日本に戻る予定と言うから、それを間に受けて付いて来てしまったんだけど、騙されたことに薄々気付きつつも、まさか数年が数十年になりそうな今現在。完全にしてやられたっぽい?
まあ、そうなったらイギリス生活を楽しむしかないよね?そうよね♬と言い聞かせる日々。
おかげさまですごくいいお友達もたくさんいるし、実は楽しいっちゃ楽しいw
で、色んな国籍のお友達を作れるのもこの国で楽おもしろいことの1つと思う。
そして私の住む地域でも子供達の学校は外国人が多い。
私は英語が苦手なので、ネイティブイギリス人よりも外国人のママ友との方が理解し合えて話しやすい。みんな英語は上手だけど!
中でも上の娘がナーサリー(幼稚園)からの長いお付き合いのお友達にタイ人??とブラジル人??がいる。
お互いにいい時も大変な時も声を掛けて一緒に過ごした。私の相変わらずひどい英語も嫌な顔せず聞いてくれる大切なお友達?
最近は、彼女たちが忙しいからたまに外でサクッとコーヒー☕する程度だけど、以前はよくお互いにランチを作って招き合ってた。
それぞれの国のお料理を出したりして。
そこで今日は、そのタイ人のお友達に教えてもらったレシピを2つご紹介。
1つは、
豚のスペアリブのスイチリソース?

1:1のスイートチリソース(タイ産のものがスーパーでも買える)とお醤油をジップロックに入れる。
スペアリブを入れ.
空気を抜くようにして閉めて冷蔵庫で2日間寝かせる。

めっちゃ簡単!
子供でも食べれる!
スペアリブが苦手な方は豚バラでもなんでもいいと思う。
もう1つは、
スウェードのサラダ(なます)
よくタイ料理のメニューで見る青パパイヤのサラダを、彼女たちはもっと手に入りやすいスウェードを使うと言う。
皮を剥いたスウェイドを細切りにする。(ただ、めっちゃ硬いから私のは細くないw)人参も細切りにする。お好みでインゲンやプチトマトも。
ライム汁 or レモン汁大さじ4-5
砂糖(またはシロップなど) 小さじ1-2
ナンプラー(フィッシュソース)大さじ2
ニンニクのみじん切り
(お好みでチリ)
を混ぜ合わせたものと一緒にジップロックに入れる。
空気を抜きながらジップを閉めて、上から麺棒のようなもので軽く叩く。

お皿に盛ってお好みでコリアンダーやミントをのせる。
あれば、ピーナッツを砕いたものも!
このソースは超万能で、チキンや豚肉をマリネして焼いても良し。
そのお肉をスウェイドのサラダとバゲットに挟めば国境超えてベトナムサンドになる。ベトナムサンドにはレバーペースト.
コリアンダー、ミントがあるともっと美味しい♡
よかったらお試しくださいませ。
えとわーる☆のおまけ
スーパーで買える美味しい物情報その①

ミルクロールのトースト&このスプレッド❤
ノーティーだけどハマっちゃう。だから買わない方が身のためです?
食べないと損かもだけどね?
自己責任で。
いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。