

時の止まった車たち/Time warped cars
みなさまこんにちは。車屋の女房です。
5月だというのに気温はそこそこまでしか上がらず、曇りから雨そして若干の太陽☀️………
洗濯しにくいな〜、庭仕事やりにくいな〜、うさぎを庭に出すのも迷っちゃうな〜〜みたいな毎日になっております。みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
さてさて、最近ワイト島のディーラーさんとお取引をさせていただいているのですが、ここに来て問題が生じてきました。い〜え、夫と私のロードレイジ(北野武監督のアウトレイジから想像して下さい)ではなくて……
お客さんが夫のストックを怪しんでいるようなのです。
メールでの問い合わせもありますが、ほぼ電話が第一コンタクトになります。そこで聞かれるのが
「なんでこんなにマイレージ低いの?」
つまり、マイルを改竄してるんじゃないの?と暗に聞かれているようなものですね。
そこで、長々と説明が始まる訳ですが
「ワイト島のディーラーから仕入れているんだよ。島の中しか走ってないからメインランドの車に比べたらどうしても低くなるんだよ」
「だからってあのマイレージはあり得ないだろ〜」
「僕もそう思うけど、実際そうだから」
夫にしてみれば、これ以上の良いストックはないだろうと思って買い付けしているのに、どうやらイギリスの中古車の常識を遥かに超えてしまっているようなのです。
仕入れ先の説明までしなくてはならないなんて……めんどくさ。
ここで、夫がTime warped carと名付けた一台をご紹介します。

この車は2004年車、ディーラー所有後ワンオーナー。走行距離は18,377マイル。Astra MK Ⅳコンバーチブルになります。Astraが一番売れていた頃に、イタリアのBertone とコラボして三代目のコンバーチブルとして登場しました。大衆が乗れるオープントップとして人気があったようですね。
ところで、みなさまご存知のAutotraderというのは秀逸なサイトで、車を検索するとありとあらゆる情報が出てきます。リンクを開いて見て頂くと分かるのですが、18,377マイルの下に
81,595 miles below average
(5月18日現在)
と表示されるのです。普通は「便利だね〜」で終わるのでしょうけれど、最近の私と夫の間では
「余計な事を〜」
になってますwww
この表示によって、「どういう事!?おかしくない?」「有り得ない」というお客さんの疑問が湧き上がるのは当然です。
英国中古車業界のプラットフォームと呼んでいいAutotraderに文句をつけるわけにはいきませんけどね〜、確かに都合の良いデータだけ載せるわけにはいきませんけどね〜

そしてこの車はソフトルーフ車=ガレージ保管の常識通り、ペイントワーク・インテリア共にほぼ完璧な状態。更にMOTレコードで調べると10マイルしか乗っていない年度もあり……ガレージでタイムワープしたといっても過言ではない……by夫
それに加えて、乗らないで保管したまま価格が上がるのを待つコレクタブルカーでもあるそうで。
「だから、急いで売る必要はないんだよ」
ホントか〜〜❓
「次は6台買い付けたよ。ローリーでデリバリー頼んだから」
ロードレイジを避けたな?
「マイレージ、低すぎないでしょうね?」
「まだ書類が届いてないから分かんない」
なに〜?確認しないで買い付けてる?
どうか、マイレージが低すぎませんように…



人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。
いつも楽しく拝読しておりまして、はじめてコメントさせて頂きます。
ロンドンで車を購入しようと思い、色々なカーディーラーさんのところへ行ったのですが、予算の都合上仕方が無いのか、ぎょっとするような場所にあったり、Auto Traderの写真と全く違っていたり、電話した時にあると言われて1時間かけて行ったら「もう無いからこれはどう?」と勧められたり、散々でして、是非信頼の出来るご主人様のような方から購入させて頂きたいと思っております。
ところで、今、Auto TraderにComing soonと書いてあるものはこれからお売り出しされるお車なのでしょうか?
もしご迷惑でなければ、一度お返事を頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。