

お気に入りのタンブラー
こんにちはユニごんです
サマータイムに入りすっかり日も伸びて暖かくなってきましたね。
でも又寒くなりますよー
この前バスストップでバスを待っていたらゲップが出そうだったので、軽くンガッ!とゲップをしました。
ところが、軽くゲップしたつもりが、口から出てきたのはなんと、
ブァグァッーグァルグァルグァル
予想外でびっくりしました。(あの音を字で表すのは難しい)
炭酸飲んでないのになぜぇ〜
幸いにも私のすぐ周りは人がいないのと車の騒音とで、あたりの人には聞こえてなかったと思います。
いや、そうであってほしい。
みなさんも街中でゲップする時は気をつけてください
さてっと、今日はお気に入りのタンブラーを紹介します。
STTOKE

2018年にオーストラリアで誕生し、デザインアワードで金賞をとっています。
このSTTOKEのタンブラー、以前イモトアヤコさんが自身のブログで紹介されていたんです。
このタンブラー、普通のタンブラーと何が違うかというと、中がステンレスではなく、
セラミックコーティング
なんです。

ステンレス独特の金属臭や味がしないので、コーヒーも紅茶も普通に美味しい
普通のマグカップで飲んでるみたい
イモトさんは口当たりがいいと絶賛していた!
そして、
蓋をしっかり閉めると漏れないので持ち歩きにもオッケー
イモトさんは実際水入れて振りまくって全く漏れなかったので感動していた!
底には滑り止めのゴム
もちろん保温も、真空断熱構造で保温最大3時間、保冷最大6時間!
普通のマグカップだと家の中とはいえ、すぐに冷めてマグまでもが冷たくなってしまいますよね〜
この冬、ユニごんはこのタンブラーが大活躍でした。
値段が結構するんですが、一つ買ったらずっと使えると思うと、すごくいい買い物したなと思ってます。
サイズは
S−236ml
L-355ml (写真の白)
G-470ml (写真の黒)
ユニごん的にはLがお勧め

ベルトも別売りで売ってるので、子供の試合を見に行く時や、これからだと行楽シーズンに良いですね
めちゃめちゃお勧めです!
イギリスからだとAmazonとかで買えます↓
*日本だと色の種類も豊富で小物も色々、値段もイギリスで買うより安いです。
STTOKEにも、中がステンレス製の物もあるので、購入される時は中がセラミックか確かめてからポチってください。
いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
Latest Posts
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。