

ウェールズは国?
まずはこちらの映像からどうぞ⬇️⬇️⬇️
若者のどっかのお茶会の様子。話の内容は以下(日本語訳が続く)
- A: Essex is a continent?
- B: No, it’s county
- A: Country?
- B: No, it’s county
- A: What is the different between county and country
- B: Country is like England
- A: So, like Wales
- B: Yes
- A: Cardiff is the capital of Wales?
- B: Yeah yeah
- A: So I am from Liverpool. I live in the country?
- B: No Liverpool is the city.
- A: A city?
- B: Yeah
- A: If you go on a plane and go to another place, that’s still United Kingdom?
- C: Depends where. Where?
- A: So, Spain?
- B: That’s not United Kingdom. That’s Europe.
日本語訳⬇️⬇️⬇️
- A:エセックスって大陸?
- B:いや、郡よ。
- A:国?
- B:いや、郡。
- A:郡と国の違いは何?
- B:国はイングランドのようなもの。
- A:ウェールズも?
- B:そう。
- A:カーディフはウェールズの首都?
- B:そうそう
- A:私はリバプール出身だけど、 私は国に住んでいる?
- B:いや、リバプールは都市。
- A:都市?
- B:うん
- A:飛行機に乗って別の場所に行っても、それはまだイギリス?
- C:場所によって異なるけど、どこ?
- A:ん?例えばスペイン?
- B:いやそれはイギリスじゃない、それはヨーロッパよ。
この会話にどうこうと触れることはしないが、少なくてもウェールズとイングランドは国ということがわかった。笑
おさらいではあるが、グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国、いわゆるイギリス、United Kingdomと呼ばれる国を構成する4つの国にイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドがある。
私は20年以上イギリスに住んでいるが、イングランド以外を訪れたのは、20年目で初めてスコットランドに行き、そして、21年目に、今回ウェールズに来た。
ロンドンを中心に生活すると、北は湖水地方、西は海岸沿いコーンウォールが、車移動で旅行のターゲットとなり、それよりもさらに北(スコットランド)、もしくは北西(ウェールズ方面)は、ややハードルがあがる。北アイルランドもなかなか気合いを入れないといけない。飛行機に乗って北アイルランドに行くなら南のフランス、スペインに行く人の方が多い。
ただしUKは4つの国が集まってと言われると、4つ全部行ってみたいなという気も起きる。
そして今回はウェールズ。
2月。
誰が喜んで2月にウェールズに来るだろうか?近所のウェールズ人の友人に言われた言葉である。
気温10度以下。雨。
アトラクションは3月中旬まで閉鎖のところもあり。
地形は湖水地方に近いこともあって丘があってドライブするのは景色がよく気持ちいい。

道路標識にはウェールズ語???????と英語が2つ表記されている

田舎の駅がとてもかわいい作りになっていて鉄ちゃんにはたまらない。ちなみに本日のヘッダー画像は駅に貼ってあった動物、植物一覧表。
村に出てみると川に沿って建てられた石畳の家がなんと言えなく歴史を感じさせ上品な感じがする。
シーズンオフの唯一の特権は借りた一軒家が夏の値段の5分の1ぐらい。薪を買ってきて暖炉に火を起こしてゆっくりするつもりだ。

週末に向けては天気も回復するとのことでスノードニアまで行ってみる。
これも30分で行けるので、やってみるか迷ってる⬇️⬇️⬇️
関連記事 ウェールズ、スコットランド
手書きの地図でスコットランドへ 〜最終章〜 ハリーポッターのあの場面に会えた



人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。