

どこで、何食べる?
みなさまこんにちは。車屋の女房です。
雨の戴冠式もストリートパーティもEurovision2023 も終わっちゃいましたね。
year11の娘は今週でセカンダリー通学が終了してしまいます。
後はGCSEを受けに行くのが必須、それ以外は自宅学習期間になってしまうらしく。
どうなることやら……恐ろしくてあまり考えたくありません😭
そういえば!
気温も若干上がってきたところでご報告。
芝の具合なんですが……どうやらローンケア製品、効いたようです。

夫曰く、今までで一番青々しているとのこと。
半信半疑でそのまま撒けるタイプ👆の4in1 lawn careを使ってみたのですが、デイジーはまだ生き残っているものの苔はかなり減って目につかなくなっています。
タンポポやデイジー用のweed killerは雨が降らずドライな時が一番効くと思うので、今後は天気を見ながら雑草処理をしていこうと思います。
さてさて本題。
最近、毎日料理を作るのにも飽きて自分の味にも飽きて、繰り返すメニューにも飽きてしまいました。
家事も17年目に入ると、音楽を聴きながらとかお酒を飲みながらじゃないと面倒くさい域に入ってきています。
何か簡単にインスピレーションもらえる方法はないかな〜と思っていたら、車で十分ほどのところにミシュラン一つ星のレストランがあるのを思い出したので行ってみることにしました。
料理を理解していて評価のできる人たちが美味しいと太鼓判を押しているのだから
何か違う美味しさがあるんじゃないか、「真似してみよう」とかポジティブな影響が出るかも!と期待して出掛けました。
レストランはインド料理。

確かに、どれを食べても手間のかかった味がしました。それって大事なことかもしれませんね。

ディップソースも爽やかで美味しい!いつもテイクアウェイを頼んでいるインディアンレストランとは確実に違います。

あと、腹持ちもよかったかな。そんなに食べてないはずですがお腹いっぱいになりました。時間と手間をかけて調理しているせいかもしれません。

次に出かけたのはこちらのレストラン。
カムデンの近くで用事があり、途中で寄れる一つ星を探して見つけました。
ランチも終わりかけの時間ですが混んでる!20代30代ばかりで活気がありました。
スタッフさんによると、オーナーはスペインのサンセバスチャンのレストランに影響を受けてUKでレストランを始めたそうです。





周囲の人たちが頼んでいる料理の方が、面白そうな盛り付けや食材の組み合わせがあるように見えました。通って色々食べてみないとわからないことですね。
アラフィフを過ぎた夫婦だと王道を選びがち(骨付きサーロインに付け合わせ)で
量も食べられないし、冒険も出来ない😂それでも手長海老は新鮮で美味しくてもう一皿食べちゃいましたけど。
お客のなかで、私たちが最高年齢カップルになってました……地元だと私たちはヤングな方なんだけどな〜。
夫はチーズケーキに感動してましたが、私はユニごんの作るベイクドチーズケーキが勝ってるなと密かに思いました😁

最後は一人で出かけたSohoのこちら。買い物と用事の間にどこか無いか探して見つけたタイ料理のレストランです。

予約なしの場合は並んで席が空くのを待たなければならないそうですが、一人だったせいかすぐにカウンター席がもらえました。
凍ったグラスにラガーを注いでくれたので、美味しい駆けつけ一杯になりました😁

タイ料理だと聞いていましたが、どちらかというとマレーシア料理っぽい味付けに感じました。ミシェランガイドには色んな事が書いてありましたが😂
春雨はカニとポークが入って土鍋で香ばしく焼かれて出てきました。

辛かったらこれかけてね。と出てきたライムソースがピタリと合いました。
こういう所なんでしょうか。ミシェラン一つ星。

牛ホホ肉ミンチと野菜炒めはスタッフさんのお勧め。

いざ食べてみるとかなり辛かったので
「ご飯が要る!」
というと、ライスをサービスしてくれました。
おばさんの圧が強かったかな…

鯖の炭火焼きとか試してみたいメニューがありましたが、一人では量的に頼めず……。
お隣の家族連れは「amazing!!」を連発してました。特に鯖。
ちなみに、このKILNさんは姉妹店がBRATの階下にあるそうで。
そ、れ、で。
三軒行ってみてどうだったかということなんですけど。
確かに美味しい。不味いものはない。会計の時に損した!とも感じない。サービスはすこぶる良い。
ただインスピレーションを貰えたかというと、残念ながらそういう感動は無かったです。
やっぱりフレンチの三つ星くらいにいかないとダメなんでしょうかね?
そうなると予算も三倍になるので夫との折衝が必要になってきちゃいますね🤣
それに、私が使えないような食材を使って感動する味を出されても私には再現できないしな〜〜
そんなこんなで、先週出かけたのは気楽なアジア料理食堂(星ついてませんよ♪)

一時頃着いたら外に行列が。
ちょっと驚いていると、二人席は空いているとのことで入れました。

まずジャスミンティー。
人気があると聞いたラクサと海南鶏飯、春巻きは茹でた刻み野菜が包んでありました。



美味しかったんですよね〜〜。一つ星と比べても遜色ないくらい。
使っている食材は高級じゃないと承知してますが、出来上がってくる味は十分匹敵している……
と感じる私の舌が問題なんでしょうね〜〜ははは。
まだまだ修行が必要なようです。頑張らねば。
みなさんもミシェランガイドとにらめっこしてお近くのレストランに出掛けてみては?
ガイドの寸評と比べてみたり、提案される飲み物との相性やら意外と新鮮かもしれません。
今日も車屋の女房におつき合い頂いてありがとうございました。
いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。