

ロンドンで日本のマーケット/よきものに参加してきました。
先週末、ヴィンテージ着物ショップ、“ふるきよきもの”のオーナーさんの園枝さんがオーガナイズしているロンドンの日本のマーケットに参加してきました。
園枝さんのお店はこちらの記事でも紹介させていただいています。

Yokimono Japanese Market at The Factory Dalston
2019年6月に始まったよきものマーケットですが、なんと今回4回目!
第一回2019年6月
第二回2019年11月
全て大賑わいのイベントで、園枝さんの集客力は尊敬でしかないです。
・・・しかしながら、
2020年はロックダウンで一度も開催されずしまいでした。
ようやくロックダウン以来、大復活してこれでもかというくらい大賑わいだった
2021年12月のクリスマスマーケット・・・

そして、今回の2022年6月のイベントは、初めて週末両日の2日間でした。
TubeやTrainのストライキと重なり、一時はどうなるかと思いましたが、大勢の人で賑わいました。
みんなが楽しみにしているフード関係のお店は、全て長い列ができていましたよ。
おすすめJapanese Food

*天然酵母パン グーチョキパン
https://www.instagram.com/guchokipan_london
カレーパンが美味しすぎて、両日とも、お昼ご飯にいただきました。
*Sushi heads N15
https://www.instagram.com/sushiheads_n15
娘のクラスメイトも大好きだという寿司ヘッズさん。マーケットのその場で巻いてくれる、とてもフレッシュな巻き寿司です。

*Jin Jin 酵素ドリンク
https://www.instagram.com/drinkjinjin
初めて飲んだ時、日本酒ベースのカクテルかと思いました。発酵している味がします。
こちらもすごく美味しくて、両日いただきました。
*日本に帰った気分になれるお菓子 Kichiya
https://www.instagram.com/kichiya_pastries
シュークリームと胡麻クッキーをいただきましたが、本当に美味しかったです。

*Sakura Junction
https://www.instagram.com/sakura_junction
速攻売れ切れてしまって食べられなかった可愛い和菓子たち。普段は和菓子制作のワークショップもされているそうですよ!習ってみたいですよね〜
他にも、うなぎで作ったFish &青のりchips屋さんに、本格的なたこ焼き屋さんまで、いろんなお店がありました。
次回は食べて、レビューしてみたい。
娘とのコラボ作品が完売しました。
私はというと・・・(いつもスタジオに連れて来られる)娘が作った作品と、
私が形を作って、娘が絵付けした”コラボ作品”をメインで展示販売していました。

娘の作品は、2日間でほとんど完売! (←£1からというお財布に優しい値段設定になってます)
これで彼女のお小遣いが増えて、いつか飼いたい”ワンちゃん貯金”が増えました。

ふわりいぎりすのブログ、及びインスタを毎回チェックしてくださっているという方も何人か、声を賭けてくださいました。
ライターのお友達にも会えて嬉しかったです。
どうもありがとうございます。
参加されていた作家さん紹介です。

Mystic Forms アーティストの播安芸子さんのジュエリーブランド
https://www.instagram.com/mysticforms

ヤスモトカオリさんのアパレルブランド (↑息子の友達がモデル化してた)
https://www.instagram.com/kocokids

私の敬拝する学校の先輩、サトウさんのペーパークラフト
https://www.instagram.com/sato_hisao_workbox

こちらも学校の一つ学年上の先輩。
天才、玉林チサトさんのペーパークラフトです。
最近、NYのMOMAのコミッションの切り絵の本を仕上げたばかり。
何ページか見せてもらいましたが、素晴らしいポップアップブックでした。
http://chisatotamabayashi.com/
そして、その向かって左隣が
この友人が代理販売していた、オーストラリア在住の陶芸家マミエさんの作品。
https://www.instagram.com/mamieceramics

ロンドン在住のデザイナー・イラストレーターのカオリさんの作品。
https://www.instagram.com/edoart.london
大好きなジュエリーデザイナーのトミナガケイさんの作品。
https://www.instagram.com/p/CfM5GEnLnQC/?utm_source=ig_web_copy_link
シンプルでつけやすい。毎日気に入ってつけている指輪は、5年ほど前に購入した、このケイさんのものです。
https://www.instagram.com/kei_tominaga
さてさて、自分のスタンドで座っていないといけなくて、マーケットの全て見て回ることができなかったのですが、今回紹介できなかった方々も、全て素敵な人ばかりでした。
ライブミュージックや、書道実演、着物の着方ワークショップなど、いろんなイベントで盛りだくさんでしたよ。
次回(年末予定)に “よきものマーケット”が開催されたら、是非遊びに来てみてください。

Summer Open Studios
さてさて、再び私事ですが、Open Studiosが7月3日に開催されます。
http://www.chocolatefactoryn16.com/open-studios/
11時から夕方6時まで。
ペインター、テキスタイルデザイナー、ジュエリー、陶芸・・・いろんな作家さんたちが集合しているStoke Newingtonのハイストリートから、ほとんど離れていない場所にある Chocolate Factory N16のオープンスタジオです。
(実は、このスタジオには、日本人のペインター1人、陶芸家が3人もいます。)
そして、ふわりいぎりすが参加するイベントも、サウスロンドンで7月9日に開催予定!
詳細は後ほど・・・
週末のイベントだらけですね!
遊びに来てください〜



人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村

いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。