

お土産買う人~?イギリスのお土産事情
もぅ~いくつ寝るとイースター休暇♪
つい先程クリスマス休暇が終わったかと思ったら、もうイースター休暇がやってきますね。
みなさん旅行のご予定ありますか?
旅行と言えば!お、み、や、げー
みなさんはお土産買いますか?渡しますか?ばら撒いたりしますか?
逆に、日本人以外の方から「ホリデーのお土産どうぞ〜」って貰ったことありますか?
約15年のイギリス生活でくりのしん、貰ったのはたった1度だけ。しかもつい最近。

それも日本のお土産を渡した後だったので気を使ってくれたのだと思われます。。。
日本に帰省する際はお土産を探しに西へ東へ走り回り、帰省日が近づいてくると買ったお土産がスーツケースに収まらないとイライラ。結局、4個のスーツケースのうち3個がパンパンに埋まった嫁の姿を見て
「そんな全員に個別のお土産を渡さなあかんのかい!?とんでもなく大変な日本の風習だなぁ」と首を傾げる夫。
嫁;「イギリスの人達はお土産買わないの?」
夫;「買うよ!自分と家族の為にお土産買うよね〜」
「僕たちは会社で温泉饅頭ばら撒いたり、学校の友達にお土産買って配ったりはしないよ。性質的に相手のプライベートにがっつり入り込まないクールな付き合いのせいかな?上司や同僚から突然お土産貰ったら、んっ??、となるかもしれない」(悪魔でも夫の個人的な意見です。悪しからず…)
お土産大好きなくりのしん、夫のお土産感を聞いて何だか寂しい気持ちになってしまいました…
んじゃーイギリスの皆さんは自分に何を買うのだろう??
イギリス伝統的なお土産は…
イギリスの人達が昔から買うお土産の代表選手はこれだそうです↓

ご当地マグネット!
旅行先でマグネットを買って冷蔵庫につける。それを見ながら楽しかった昔話に花を咲かせるのが大好き。との事。
お次はこちら!

ご当地金太郎飴!
こちらは主にイギリスの浜辺リゾート特有のお土産なのでしょうか?○○ロックと呼ばれ〇〇にはご当地の名前が入ります。
Brighton rock とか Blackpool rock とか Skegness rock など。
ではでは最近のトレンドは??ワイト島のお土産屋さんより中継ですー
イギリス最新のお土産事情
まずはこちら↓

ショートブレッド、チョコレートなどのお菓子系。この上の↑ビスケットセレクションはワイト島のテスコのお土産コーナーでゲット。甘さ控えめで美味しかった。


続きまして、お酒類。ご当地ビール、サイダーなど。南イギリスではワインも作っているようです。

↑おっ、ここにもAkiiikoさんオススメのGreat Taste Awardが!
お次に乳製品達の登場です。

チーズ、牛乳。買ってすぐに一気飲み、最高!

バター。誰かへのお土産には不向きですが、農場で採れたての物が買えるのは自分達のお土産にぴったり!
そして産みたて卵ちゃん。

↑ワイト島ファームショップの卵と近所のスーパーの卵。どちらがどちらでしょうか?

ソース、塩、チャツネなどの調味料系

ご当地はちみつと手作りジャム。都会では中々手に入らない天然の蜂蜜は嬉しいお土産です♩

紅茶、コーヒー

キャンドル、エッセンシャルオイル、フレグランスなどの癒しグッズ
などなど、お土産文化のないイギリスのお土産屋さんにも魅力的な物がたくさんありますよ!
お土産文化はモノではなく心でないか?!
お店でお土産を見ていると
「あ、あの子はショートブレッドが好きだったなぁー。あの友達はアロマにハマってたなぁ。これはオカンに似合いそう」
とモノと共に家族、友人の顔が次々と思い浮かびます。
バターにこだわる日本のオカンにこのバターを食べさせてあげたいのに…肉食女子の友人にブーちゃんのベーコンは持って帰れない…この美味しい牛乳を日本の甥っ子達に飲ませてあげたいなぁ。
自分が遠く離れた異国にいる事、会いたい人にすぐ会えない事を感じ切なくなります。
日本のお土産文化は義理でモノを渡し合うだけの単純な事ではなく、その人の事を思う心ではないでしょうか?
お土産を選んでいる時ぐらいは相手のプライベートにがっつり入り込みたい!素晴らしい日本のお土産文化、ブラボー!!
日本へ帰省する方へ耳寄り情報!
さて、イースター、夏休み、日本行きのチケットを持っている方々に耳より情報です!
ふわりいぎりすではたくさんのイギリス土産を紹介しております。ご帰省前にぜひぜひのぞいてみてください〜♩
イギリス土産、お店をお探しの方→イギリスのお土産を求めて
イギリスのビスケット→みんなのお気に入りのビスケット
イギリスの紅茶、コーヒ、チョコ→みんなのお気に入りの紅茶、コーヒー、チョコレート
お土産カタログ→日本帰省のお土産、イギリスのお土産カタログ
スーパーでも買えるよ→スーパーで買える日本のお土産
今日もお付き合いいただきありがとうございました!
みなさんは帰省の際どんなお土産を買われますか?もらって嬉しいお土産などなど教えて頂けると嬉しいです♪
いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。