

チビッコ、凸凹っ子の散髪にお悩みの方へ。イギリス編
こんにちはー。節分も終わり、庭のラッパ水仙も少しづつ姿をあらわし、みなさん春はそこまで来てますよー!
さて、今日は話題が限定的で申し訳ありませんが、小さなお子さんをお持ちの方なら一度は悩まれたご経験があるのではないでしょうか?
イギリスでの子供の散髪問題。
特に我が家には発達凸凹っ子がいるので紆余曲折7年の散髪街道でした。
凹凸っ子が2歳の頃、何も考えずに近所の美容院へ連れていくと…
ギャン泣きから散髪ケープを剥ぎ取り、椅子の上で海老反りーからの滑り落ち脱走。。。
「こんなに泣いててかわいそうだし、本人は嫌がってるし、何しろ危なくてハサミなんて使えないからこの子のヘアーカットはできない!」
追い出されました…
なぜに美容師さん逆ギレ?…
イギリス流の試練を受け、それから怖くてイギリスの美容院へ行けなくなりました。
こんな悲しい思いをする人がどうかこれ以上増えません様に!と願いを込め今日の記事、スタートです。
①お家でセルフカット
散髪前に…
一貫して突き通している我が家の作戦はこうです。
散髪時に思いーっきり短くし、限界まで伸びるのを待ち散髪の回数を減らす。なので散髪したての時は1等兵の様な風貌になりますがこれはこれですぐ伸びる!
ゴミ袋に穴を開けたものを上から被りバリカンで一気に刈り上げる。日本にはこんな便利なケープも売ってます↓

メリット
- 時間を気にせず、他人を気にせず、心ゆくまで散髪できる
- 多少の荒療治も許される(誰も見ていない)
- テレビをつけたり、おもちゃや本を持たせたりできる
デメリット
- バリカン、ハサミを買う必要がある
- バリカンによっては音が大きかったり、髪が引っかかったり思ったより難しい
- 首とケープの間から服の中に髪の毛がどうしても入っていく為、「かゆい~!」と外しがち
- 散髪後は家中が毛だらけ。掃除が大変
- びっくりする様なガッカリ仕上がりになりがち
②美容師さんに家に来てもらう。日本人美容師さんならなお良し!
我が凹凸っ子、初の成功例はこれでした。
メリット
- 前もってメッセージ等で細かい打ち合わせができる。(特に凹凸っ子の場合はその子の特性を事前に伝える事ができる)
- さらに日本人美容師さんの場合、意思の不疎通が回避でき、気持ち的にもリラックスできる
- お家セルフカット同様、他人の目を気にしなくてよい。
デメリット
- 美容師さんを探すのが大変(特に地域の日本人美容師を探すのは更に高難度)
- 美容師さんによっては子供のヘアーカット未経験の方もいる
- DBSチェックの有無が不明である(DBSチェックについては下記※をご参照ください)
- 面識のない他人を家に招き入れなければならない
※ DBSチェック=イギリス政府が定めるDisclosure and Barring Serviceで無犯罪歴証明書とも言われる。イギリスでは子供だけではなく社会的弱者と呼ばれる人々との活動が含まれる場合(ボランティアでも)DBS要件を満たしていなければならない。学校関連、保育、保健、養護、老人関連施設など。ご興味のある方はこちらで詳しく説明されております→https://www.gov.uk/government/organisations/disclosure-and-barring-service
地域の美容師さんを探すのは検索サイト、もしくはFacebookの地域グループで探すと何人か出てきます。
例えばこんな人↓

我が家の凹凸っ子は運よく地域にとても素敵で信頼できる日本人美容師さんがいてくれました。しかもお子さんをお持ちのママさんだったので小学校に入るまではずっとお世話になりました。2人で押さえつけてカットしたのも今では笑い話です。
③Special additional need対応の店へ行く。
さて、凹凸っ子が小学校に上がり平日の昼に日本人美容師さんに切ってもらうことができなくなりました。
検索サイトで探すと特別支援が必要な人専用の床屋というのが存在するのですね。
Facebook のこちら↓のグループではイギリス全土のSpecial additional need対応床屋の情報を探すことが出来ます。

グループ名はAutism( 自閉症スペクトラム)と銘打ってますが、大抵のSpecial Additional Needs に対応してくれます。
過去のトラウマもありましたが勇気を振り絞って地域の専門店へ行ってみました。
メリット
- 理容師さんが慣れており淡々と手早くカットしてくれる
- 普通のバリカン、音の静かなバリカンなど色々と持っている
- 椅子に座らずとも、床に寝そべってタブレットを見ながらなどでも切ってくれる
デメリット
- 床屋での注文の仕方が分からず、お互いの英語も聞き取りづらく変な雰囲気になった(前もって調べていくべきでした…)
- 床屋にしては値段が少し割高
- イギリスの床屋さんだけに理容師さんが強面で笑顔は見せない。(個人的な感想ですが緊張しました…)
④ 子供専用の美容院へ行く
地域のSpecial additional need対応の床屋へ2年ほど通いました。
悪くはなかったのですが、頻繁に値上げし出した事、理容師さんが強面でなんとなく居心地が悪かった‥という訳で子供専用の美容院を探す事に。
南ロンドンに1件、良さそうなところが…

→https://www.sallyscuts4kids.com
残念ながら予約でだいぶ先まで埋まっています。次の候補へ…
Torotters → https://www.trotters.co.uk/pages/trotters-hairdressing-page
西ロンドンを中心に支店が何店舗かあるようです。店舗によってお値段設定も違う様ですね。
早速、翌日の希望時間に空きがあったWestfieldショッピングセンター店へWebサイトから予約を入れました。
いざ出陣!
広いショッピングセンターを美容院目掛けて歩いていくと地図で確認したはずの場所には

子供服のお店??隣はレゴショップだし階を間違えたかな?と思いきや…チラリと散髪しているちびっこ発見。
もしや、、、

普通の子供服屋さんの一角に散髪椅子が2台と小さな机がちょこん。大きな鏡などはなく代わりに大水槽。想像してたのと全く違う…

「ほらほら見てご覧!椅子が上がったり下がったりするんだよー♩ウィーウィー 座ってみたい?座ってみる?おいでよー。」
導入もさすが!手慣れた感じでお手のもの。凹凸っ子、躊躇せずに椅子に乗り大きな水槽の魚を静かに目で追っています。
「お母さん、バリカン使ってもいいですか?」
「うーん、どうでしょう。。。バリカンは怖いって言ってたんですけど。。。」
バリカンを入れても微動だにせずずっと下を向いている。まさか寝てる???


約20分で何事もなく終了。
「終わりましたよ!こんなやり易い子は初めてだわ!えらっかったね。チョコレートとシールあげよう!」
とクルッと椅子を回すと…

いつの間にか美容師さんに渡されていたおもちゃのトラックに落ちてきた自分の髪の毛をひたすら積んでた模様。それで20分間静かだったと言うオチ。
ちなみに来ているチビッコは未就学児が多い印象です。隣のトドラーは泣き叫び、逃亡し、ご両親が押さえつけ、全員が毛むくじゃら。
それでも白い目で見るような人は1人もいません。他にも同じようなお子さんがいると気持ち的に少しラクになりますよね。
イギリスでのお子さんの散髪でお困りのみなさん、どうかお子様に最適な場所が見つかります様に♩
おまけ
西ロンドンにあるWestfieldショッピングセンター。すごい!ここに来れば何でも揃うし、グルメも充実しています。
日本みたいなパン屋さん

散髪後、ブラブラ歩いていると…


懐かしい!イギリスでまさか君に出会えるとは!

車輪餅??
みなさん、これ↑の事何と呼びますか?
ふわりいぎりすライター仲間でも話題になりました。
回転焼きー!御座候!
大判焼き?今川焼き?おやき?円盤焼き?どら焼き?ロンドン焼き?
カボチャの呼び方同様、こちらも地方によって呼び名が色々。日本語っておもしろいですね♩
今日もお付き合いいただきありがとうございました!
みなさんWestfield の車輪餅、食べられた事のありますか?お味はいかがでしたか?イギリスでの散髪体験談などなど共有して頂けると嬉しいです!
いつもお読みいただいてありがとうございます。ブログ・ランキングに参加していますので、下のひつじちゃんをクリックして応援よろしくお願いします
下の猿ちゃんもクリックして応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
アクセスランキング にほんブログ村
Share This Story, Choose Your Platform!
Category
‘ふわりいぎりす’は、イギリスにいる日本人ライターたちが気が付いたこと、発見したこと、知っていること、思ったこと、教えたいこと、気になることなど、ちょっとだけお伝えするウェブマガジンです。